岩槻城址公園桜まつりは埼玉県さいたま市にある、岩槻城址公園で行われる風流なお花見イベントです。

会場内では、フリーマーケットが行われたり、桜まつりに合わせた催しが開催されたりして多くの方が桜を観賞しつつ、ここならではのお祭りを楽しむことができます。
この記事では岩槻城址公園桜まつり2025の開花情報や見頃時期、イベントの日程、時間、場所などの基本情報から屋台・出店、アクセス、ライトアップ、駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。
岩槻城址公園桜まつり2025に屋台・出店は出る?
キッチンカー
さいたま市公式観光サイトによりますと、2025年の岩槻城址公園桜まつり当日は、キッチンカー6台の出店があるとの事です。(URLはこちら)
野点

屋台以外にも野点(有料)などもあります。甘酒の配布は2025年は残念ながらなくなってしまったようです。
露店の出店
また、これ以外に例年、桜の咲いている時期には露店の出店があります。2025年は3月22日から4月6日までの午前10時から午後9時までとなっていますが、桜の開花状況や天候などによって変更になることがあるようです。
屋台メニューは下の口コミ写真↓ ↓ ↓のように、フランクフルト、とうもろこし、チョコバナナなど、王道メニューが多く並ぶようなので、食べたい屋台飯のある方は混雑前に買いに行く事をオススメします。
この投稿をInstagramで見る
岩槻城址公園桜まつり2025の日程、時間、ライトアップ、場所など基本情報まとめ
名称 : | 第48回 岩槻城址公園桜まつり |
会場・住所 : | 岩槻城址公園 埼玉県さいたま市岩槻区太田3丁目1-1 |
日程 | 2025年3月22日(土) |
時間 |
|
料金 | 無料 |
地図: | 岩槻城址公園 – グーグルマップはこちら |
公式ホームページ : |
|
(2025年3月11日追記)
公益社団法人さいたま観光国際協会から公式発表が出ました。2025年3月22日(土)で時間は朝10時から16時です。和太鼓演奏、フリマ、露店・キッチンカー・菖蒲池での提灯の点灯などは例年どおりのようです。
岩槻城址公園桜まつり2025へのアクセスと最寄り駅情報
公式サイトでは公共交通機関を利用して行く事をおすすめされていますが、車でないと行けない方もいらっしゃるでしょう。 そんな方の為に、詳しく調べていきます。
電車でのアクセス
最寄り駅
最寄り駅は「東武アーバンパークライン 岩槻駅」となります。 バスでも行けますが、徒歩でも問題なく行けますので、自分に合った交通手段を探して向かってみてくださいね。
最寄駅〜目的地までの行き方
東武アーバンパークライン 岩槻駅 東口からバスで約20分、徒歩で約25分で到着します。
バスだと「岩槻駅東口~仲町一丁目」が最短ルートになり、仲町一丁目バス停で下車してから約10分歩くと会場に着きます。 バスを利用しても、乗っている時間は短いみたいですね。

バスルートも歩く距離はそれなりにありますので、徒歩でも大丈夫という方は、徒歩で行く事をオススメします。
バスの時刻表はこちらです(URL:岩槻駅東口から仲町一丁目〔さいたま市岩槻区〕 バス時刻表(越谷駅西口-水上公園-岩槻駅線[朝日バス]) – NAVITIME )
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
岩槻区コミュニティバスについて
岩槻区コミュニティバスの存在を知っている方は、「コミュニティバスが運行されるのでは?」と思う方もいらっしゃると思います。
お祭り目当てでなく、平日に桜を見に行く予定の方は岩槻区コミュニティバスを利用できますので、交通手段として検討してみてください。 コミュニティバスの時刻表はこちら
車でのアクセス
東北自動車道 岩槻ICから約15分で会場に到着します。 岩槻IC付近は平日でも混雑しやすい場所なので、行く場合はもう少し時間に余裕を持って行くと良いでしょう。
岩槻城址公園桜まつり2025駐車場情報
満車になってしまった場合は岩槻駅周辺に有料駐車場がありますので、そちらをご利用ください。
無料駐車場情報
駐車場名 | 備考 | |
1 | 岩槻城址公園 第1駐車場 | 地図はこちら |
2 | 岩槻城址公園 第2駐車場 | 地図はこちら |
3 | 岩槻城址公園 第3駐車場 | 地図はこちら |
有料駐車場情報
駐車場名 | 備考 | |
1 | タイムズ岩槻本町第8 | 地図はこちら |
2 | タイムズ岩槻本町第6 | 地図はこちら |
3 | タイムズ岩槻本町第4 | 地図はこちら |
臨時駐車場情報
臨時駐車場はありません。
埼玉県さいたま市岩槻区でのお花見前後で立ち寄りたい周辺のおすすめグルメスポット
岩槻城址公園周辺にはお花見にピッタリなお店が多くありましたので、ご紹介します。
おすすめスポット1:唐揚げ専門店がこんな近くに! アゲラー本舖 からあげ屋 岩槻
名称: | アゲラー本舖 からあげ屋 岩槻 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | お花見しながら唐揚げを食べたいという方、お花見後に夜ご飯のおかずにしたい方にはオススメのお店です。 唐揚げの衣は多すぎず、味に飽きがこないようにレパートリーが多いところに魅力を感じました。 お手頃なお値段でお買い物ができるので、唐揚げ片手にお花見したいですね。 バジル味は絶対に食べてみたいです。 |
住所: | 埼玉県さいたま市岩槻区太田2丁目2-21 |
おすすめスポット2:隠れた人気店 たからや
名称: | たからや |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 主にお団子が人気のお店です。 口コミを見ているとお餅を使った商品が人気なようで、常連さんが良く通っているとの事ですよ。 いなり寿司やおにぎりも美味しいみたいなので、お花見前に買って、会場内でゆっくり食べたいですね。 |
住所: | 埼玉県さいたま市岩槻区仲町1丁目4-11 |
岩槻城址公園桜まつり2025の見頃時期はいつ?最新開花情報はどう?
岩槻城址公園での観賞は桜が少し散ってからの方が綺麗に見られるかもしれませんが、できれば満開の桜も見たいという方もいるでしょう。 今年の桜は今年しか見られませんので、見逃さないようにしてくださいね。桜と池と赤い橋の美しい光景は今年も楽しめそうです。
2025年の桜最新開花情報
3月下旬 まだつぼみ
さいたま観光国際協会の公式SNSによると、2025年3月22日現在、岩槻城址公園の桜はまだつぼみでした。桜祭りのタイミングには合いませんでしたね。
3月末 5~7分咲き
2025年3月30日、実際に現地に行かれた方の口コミ写真↓ ↓ ↓などによると、岩槻城址公園の桜はまだ5~7分咲きでした。大宮公園の桜に比べると、開花が少し遅いようですね。次の週末が見頃時期となりそうです。4月に入っても屋台は引き続き出ているようです。
この投稿をInstagramで見る
4月上旬 満開の見頃時期
2025年4月5日、実際に現地に行かれた方の口コミ写真↓ ↓ ↓などによると、岩槻城址公園の桜はまだ満開の見頃時期になっています。。
この投稿をInstagramで見る

最新情報は当サイトでも掲載していきますので、このページをブックマークしておいてくださいね。
公式からの開花状況速報
開花をすると、「さいたま観光国際協会」というさいたま市の公式観光サイトが運営する公式SNSなどで開花情報が確認できますので、ライブカメラも確認したいという方も3月中旬辺りから確認してみてください。(めちゃくちゃマメに更新している、という訳ではありません。)
- さいたま観光国際協会 Twitter(X)はこちら(URL:(1) さいたま観光国際協会【公式】(@SaitamaTIB)さん / X (twitter.com) )
- さいたま観光国際協会 公式SNS(インスタ)はこちら
岩槻城址公園の桜の見頃時期
例年の岩槻城址公園の桜の見頃は3月下旬~4月上旬となります。
今年の桜まつりは昨年よりも少し早い開催になるので、もしかしたら見に行くときは桜の開花状況は微妙になるかもしれません。 寒暖差が激しくなってきているので、開花のスピードもまた変わるかもしれませんが、基本的には例年通りの日に開花してくれるはずです。
まとめ
岩槻城址公園桜まつりはイベント時間が短くても楽しめる内容が多くて良いなと感じました。 岩槻城址公園内の観賞は八ツ橋という赤い橋から見る桜が人気ですが、他の場所からも綺麗に見る事ができますので、イベントを楽しみつつ、桜を堪能しに行ってみてください。




















コメント