PR

【菰野町】三重県民の森の紅葉2024の見頃時期はいつ?最新色づき状況、アクセス、駐車場まで全て解説!

三重県菰野町 紅葉スポット 三重県民の森 紅葉 色づき状況 見頃時期 日程 時間 料金 屋台 出店 混雑 アクセス 駐車場
記事内に広告が含まれています。

三重県菰野町にある三重県民の森は、約45万ヘクタールの広さがある自然公園です。園内の森にはカエデやモミジなどがたくさんあり、秋になると紅葉を楽しむことができます。

中でもつどいの広場にあるフウの木は12月過ぎに真っ赤に染まり、「赤いクリスマスツリー」として三重県民の森の名物になっています。

この記事では三重県民の森紅葉について2024年の最新紅葉色づき情報見頃時期紅葉祭りライトアップイベントの有無、日程時間料金などの基本情報から屋台出店混雑状況、アクセス駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。

三重県民の森の紅葉 2024年の見頃時期はいつ?

三重県民の森の紅葉見頃時期は、例年11月下旬から12月にかけてです。非常に広い公園で木の種類も多いため、公園全体での見頃時期は比較的長いです。

その中でも、特に名物のつどいの広場のフウの木は12月に入らないと「赤いクリスマスツリー」といわれるほどにはならないようですよ。

下↓ ↓ ↓に記載の公式のInstagramの投稿を見ても、ここ数年、11月中は赤に近くなっても緑が残り、真っ赤になるのは12月に入ってからでした。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

三重県民の森(@mie_mori_park)がシェアした投稿

(2023年11月下旬の投稿の参考URLはこちら

三重県民の森の紅葉 2024年最新色づき状況

2024年12月上旬 見頃時期 フウの木も真っ赤に染まる

2024年12月5日に現地を訪れた方の口コミ(下↓ ↓ ↓に掲載)によると、三重県民の森の紅葉は見頃時期。名物のフウの木が真っ赤に染まっていますね。12月に入ってから数日で急速に色づきが進みました。後ろの方に写っている木々も赤や黄色になってきています。モミジなどは一部落葉してきています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

雅美(@033masa033)がシェアした投稿

2024年11月中旬 色づきはじめ

本記事執筆の2024年11月中旬時点、紅葉は少し色づき始めたところです。日の当たるところだけ紅葉が進んでいるけれど、ほとんどは青葉だと公式Instagramで投稿されていますよ。(2024年11月上旬の投稿の参考URLはこちら

最新情報は当サイトでも掲載しますので、このページをブックマークしておいてくださいね。

三重県民の森の紅葉で紅葉狩り、屋台・出店は出る?

残念ながら、三重県民の森には屋台の出店はありません。また、園内に食堂やカフェもないです。キッチンカーが来ることもありますが、いつ来るのかはわからないので、お弁当を持ってのおでかけがおすすめです。

三重県民の森の紅葉の混雑状況・すいてる日時

三重県民の森はそれほど混雑することはないようです。園内がとても広いので、人が多くいても混雑していると感じなかったとの口コミもありましたよ。

三重県民の森の紅葉2024の日程、時間、場所など基本情報

名称   :

三重県民の森の紅葉

会場・住所   :

会場名:三重県民の森

住所:三重県三重郡菰野町千草7181-3

例年の見頃時期:

11月下旬から12月上旬くらいまで。

イベント日程

なし

営業時間(または入場可能な時間)

9:00~17:00

ライトアップの日程・時間

ライトアップはありません。

料金

無料

地図:

グーグルマップはこちら

公式ホームページ :

公式サイトはこちら

会場(三重県民の森)の地図

三重県民の森の紅葉2024へのアクセスと最寄り駅情報

三重県民の森に行くには? 電車と車のアクセス方法をご説明します。

電車でのアクセス

電車で三重県民の森に行く場合には、最寄り駅からタクシー利用となります。広い駐車場もありますし、車でおでかけするのがおすすめです。

最寄駅

最寄り駅は近鉄 湯の山線・菰野駅です。

名古屋から向かう場合、近鉄 名古屋線で四日市駅まで行き、湯の山線に乗り換えます。約20分、6駅目が菰野駅です。

最寄駅〜目的地までの行き方

菰野駅からはタクシーを使って約15分です。

※事前予約しておけば、のりあいタクシーを利用できますよ。
乗降場所一覧はこちら(URL:https://www2.town.komono.mie.jp/www/contents/1568976859332/files/tirasiomote.pdf)

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

東名阪自動車道・四日市ICを出て国道477号を進み、菰野交差点を右に曲がり、国道306号に入ります。そのまましばらく進み、三重県民の森の表示看板があるところで左に曲がって少し行ったところです。

三重県民の森の紅葉2024の駐車場情報

三重県民の森の駐車場は4か所です。国道306号から入ってきてすぐのところに一つ目の東駐車場、中央エリアまで行くと大駐車場など3つの駐車場があります。

無料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

大駐車場

9:00~17:00

無料

130台

2

その他3カ所駐車場あり

24時間

無料

合計70台

有料駐車場情報

周辺に有料駐車場はありません。

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

 

三重県民の森周辺のおすすめスポット

三重県民の森に食事ができるお店は入っていませんが、すぐそばに美味しいカフェがあります。お弁当を持ってくるのが面倒な方におすすめですよ。
また、怪我や美肌によいとされる湯の山温泉も近くにあります。日帰り入浴ができるお宿も多いので、紅葉を楽しんだ帰りに寄ってみては?

おすすめスポット1:森の中のくつろぎカフェ! オリバーコーヒー

名称:

オリバーコーヒー

おすすめする理由・推しポイント:

三重県民の森のそばにあるカフェです。

自然の中で美味しいシチューやコーヒーがいただけますよ。

住所:

三重県三重郡菰野町杉谷2296-1

おすすめスポット2:山の上の温泉! 湯の山温泉 希望荘

名称:

湯の山温泉 希望荘

おすすめする理由・推しポイント:

ケーブルカーに乗って山の上にある露天風呂へ! 

伊勢湾が見渡せるお風呂でのんびりしてくださいね。

住所:

三重県三重郡菰野町千草7094

まとめ

三重県民の森には大人も楽しめるアスレチックもあります。予約をすればリース作り体験や自然観察会への参加もできますよ。お昼の用意さえしておけば1日楽しめるので、本格的に寒くなる前の秋の1日をめいっぱい楽しんでくださいね。

三重県民の森に紅葉狩りに行く際、注意すべき事は?

  • 三重県民の森は山のそばにあるため、山の方からの冷たい空気でヒヤッとしたという口コミがありました。また、園内には森も多く、日陰が多いため、紅葉を楽しむために森に入ると寒いです。暖かい格好でおでかけください。
  • 本格的なアスレチックが人気の三重県民の森は約45ヘクタール、東京ドーム9.5個分という広さです。しっかり歩くことになるので、スニーカーなど歩きやすい靴必須ですよ。広場周辺はベビーカーでも問題なく移動できますが、森の中、林の中はベビーカーでは無理な場所もあります。抱っこ紐もあるとよさそうですね。
  • トイレは中央エリアに4か所ありますが、東エリア・西エリアにはトイレがないのでそちらに移動する前には行っておいてくださいね。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました