PR

浜松城公園の紅葉2024の見頃時期はいつ?最新色づき状況、ライトアップ、屋台、混雑、駐車場まで全て解説!

浜松城公園 紅葉 最新色づき状況 見頃時期 紅葉祭り ライトアップ イベント 日程 時間 料金 屋台 出店 混雑 アクセス 駐車場
記事内に広告が含まれています。

徳川家康のかつての居城・浜松城を緑豊かな敷地で囲んだ浜松城公園は、春の桜の名所として有名ですが、秋の紅葉の美しさも素晴らしく人気のスポットです。

紅葉シーズンの見どころは、公園内に設けられた日本庭園です。色づいたモミジと庭園、そして浜松城が一体となって織りなす和の趣深い景色は格別です。また、徳川家康の銅像のそばにある大イチョウも、ちょうどこの季節に鮮やかな黄色に染まってとても綺麗ですよ。

また、2024年11月23日には「Hamamatsu Local Coffee Fes」と題した地元のコーヒーショップが一同に集うイベントが開催予定です。紅葉の時期としてはまだ早目かもしれませんが、コーヒー好きの方はぜひチェックしてください。

この記事では浜松城公園紅葉について2024年最新色づき状況見頃時期紅葉祭りライトアップイベントの有無、日程時間料金などの基本情報から屋台出店混雑状況、アクセス駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。

浜松城公園の紅葉 2024年の紅葉見頃時期はいつ?

浜松城公園の例年の紅葉の見頃は11月下旬から12月中旬頃までとされています。

下↓ ↓ ↓は11月28日の投稿です。まだ色づき始めの様子ですが、綺麗なグラデーションも見られるようです。

口コミのURLはこちら

下↓ ↓ ↓が2023年12月9日の投稿です。見ごたえのある景色が広がっていますね。

口コミのURLはこちら

2024年も例年より遅く、12月初旬が狙い目の時期でしょうか。

最新情報は当サイトでも掲載しますので、このページをブックマークしておいてくださいね。

浜松城公園の紅葉 2024年最新色づき状況

2024年12月上旬 紅葉がほぼ見頃時期

2024年12月4日に現地に行かれた方の口コミ写真(下↓ ↓ ↓に掲載)によると、浜松城公園の紅葉はほぼ見頃時期。とくに日当たりの良い場所にあるモミジは、真っ赤に染まっているものや赤から黄色へのグラデーションが見事なものが目立ってきています。日当たりがあまり良くない場所もあるので、全体では「もうちょっとで見頃時期」と言う口コミが多いです。

一方モミジなどより早く黄葉するイチョウは見頃時期になっています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MorimoZa(@morimoza_photography)がシェアした投稿

2024年11月下旬 イチョウの黄葉が見頃時期

2024年11月29日に現地に行かれた方の口コミ写真(下↓ ↓ ↓に掲載)によると、浜松城公園のイチョウの黄葉が見頃時期。この少し緑がかった黄色が好きか、もっと黄色くなったものが好きかはまさにお好み次第ですが、12月上旬までは見頃時期となりそうです。一方、そのほかの木の紅葉はまだ先のようですね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

にゃんダム(@naotarousa0911)がシェアした投稿

2024年11月中旬 紅葉はまだ

2024年11月中旬のこの記事執筆時点では、まだはっきりとした紅葉は見られてないようですが、そろそろチェックを始めたい時期ですね。

最新情報は当サイトでも掲載しますので、このページをブックマークしておいてくださいね。

浜松城公園の紅葉で紅葉狩り、屋台・出店は出る?

桜まつりの時期と違い、紅葉の時期には特に屋台の出店は無いようです。

飲食物の持ち込みはOKなので、自分たちで持参して、見晴らしの良い場所で食べて楽しむと良いでしょう。

また、公園内にはスターバックスがあり、緑や池を見渡せてリラックスして過ごせる席もあります。ただし、紅葉時期は混雑必至でゆっくりと休むのは難しいでしょうね。

浜松城公園の紅葉の混雑状況・すいてる日時

浜松城公園自体が観光地として普段から混雑しているうえ、さらに紅葉の時期は遠くからの観光客も大勢訪れるので、大変賑わいます

可能なら土日祝日を外したほうが良いですが、難しければ、午前中早目に現地に到着できるように計画できれば、まだ少しはゆっくりと紅葉の景色を楽しめるでしょう。

浜松城公園の紅葉2024の日程、時間、場所、料金、ライトアップなど基本情報

名称   :

浜松城公園の紅葉2024

会場・住所   :

会場名:浜松城公園

住所:静岡県浜松市中央区元城町100-2

例年の見頃時期:

11月下旬から12月中旬くらいまで。

イベント日程

なし

営業時間(または入場可能な時間)

公園は常時開園

浜松城は8:30~16:30(最終入場16:20)

ライトアップの日程・時間

12月8日より日本庭園や竹道で開催予定

日没~22:00ごろまで

※以前は11月中旬ごろから行われていたのですが、紅葉の時期が遅くなっているので、ライトアップも遅くなっています。

料金

無料

※浜松城天守閣・天主門は200円別途

地図:

地図はこちら

公式ホームページ :

浜松城公園の公式サイトはこちら

浜松城公園の地図

浜松城公園の紅葉2024へのアクセスと最寄り駅情報

電車でのアクセス

最寄駅

最寄り駅は浜松駅です。

名古屋駅からはJR東海道本線で約2時間になります。

最寄駅〜目的地までの行き方

浜松駅からは徒歩だと約15分から20分程度かかります
駅からは北口方面に出て、バスのロータリーを過ぎた交差点で左に折れてしばらく進み、伝馬町交差点で右折、しばらく北上すると左手に公園入口が見えてきます。

道路も広めで歩きやすい道のりですが、公園についてからも広いですので、体力を温存したり、歩く時間を短縮したい方は路線バスを利用しても良いでしょう。

北口のバスのロータリーから出ている遠鉄バスの運行するバスで、「浜松城公園入口」または「市役所前」「美術館」に停車する路線に乗り、それぞれのバス停で下車後は数分で現地に到着します。
公園を通る路線や本数も多く、便利に使えます。バス会社のホームページ(バスの時刻表検索ページ)はこちらです。

時間は早ければ10分ほどで公園に到着可能ですが、道路事情によって左右されますので、時間には余裕をもって行動しましょう。

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

名古屋市方面からは丸の内ICで名古屋高速都心環状線に入り、東名高速を進んで浜松西ICで高速を下車します。その後県道65号を経て館山寺街道を進み、国道257号を進むと左手に見えてきます。

休日は高速区間が渋滞しやすく、また紅葉時期は駐車場付近が混み合いますので、車での移動の際には余裕を持ったスケジュールを心掛けましょう。

浜松城公園の紅葉2024 駐車場情報

公園の駐車場は紅葉シーズンにはすぐに満車となり、入庫待ちの列ができてしまうことも。
混雑を避けるには、朝できるだけ早めに到着できるようにしましょう。

近辺の有料駐車場でもガラガラということは時期的にあり得ませんので、停める場所や空車情報はよく確認しておきたいですね。

無料駐車場情報

無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

浜松城公園駐車場

8:00~21:30

90分無料、その後30分毎に100円加算・土日祝は上限520円まで

収容台数:220台

※浜松城天守閣/天主門等施設利用の方はプラス60分無料サービス有り

2

タイムズ浜松市役所本庁舎

24時間営業

8:00~18:00:30分/100円

18:00~8:00:60分/100円

収容台数:214台

公園隣の市役所の駐車場。公園までおよそ徒歩5分。大型の駐車場で便利

3

日管浜松城パーク

24時間営業

30分/100円

収容台数:228台

国道にも近く比較的停めやすい。公園まで徒歩5分前後。

コイン駐車場を事前に予約できて安心!
予約時間内出し入れ自由で便利♪
地図で料金比較しながら選べて
駅近くの駐車場が1日使えて
こんなに安いの!?
↓ ↓ ↓

軒先パーキング
予約できる格安駐車場【akippa(あきっぱ!)】check

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

浜松城公園周辺のおすすめ観光・グルメスポット

おすすめスポット1:有名なお菓子の製造工程を楽しめる うなぎパイファクトリー

名称:

うなぎパイファクトリー

おすすめする理由・推しポイント:

「うなぎパイ」の製造工程を工場見学でき、カフェテリアや売店も併設。

フォトスポットも充実、お土産にうなぎパイももらえます。

お子様も大人も楽しめます。

住所:

静岡県浜松市西区大久保町748-51

おすすめスポット2:綺麗な花とイルミネーションを満喫 はままつフラワーパーク

名称:

はままつフラワーパーク

おすすめする理由・推しポイント:

浜名湖畔に広がる季節の花が楽しめる公園。大温室や噴水ショーなど見どころがたくさん。

11月23日からは夜間に100万球の光が輝くイベント「フラワー・イルミネーション」が開催されます。

住所:

静岡県浜松市中央区舘山寺町195

まとめ

浜松城はまだ年若い家康が過ごした城ということで、「出世城」の異名を持つそうです。

縁起の良いこのお城で家族そろって紅葉狩りをすれば、家族の将来も明るくなるかも…?
お城と紅葉のいいとこどりで、充実した楽しい一日を過ごしましょう!

浜松城公園に紅葉狩りに行く際、注意すべき事は?

  • 日ごとに寒さが強まる季節なので、防寒対策は油断禁物です。手元・首元を覆うと防寒効果が高いので、マフラーや手袋、カイロなどをお子様の分も荷物に忍ばせておきましょう。
  • 公園は歩きやすく整備されているので、ベビーカー連れでも安心。ただし紅葉の時期はどうしても人で混み合いますので、子どもたちから目線を離さないよう注意したいですね。
  • 浜松城公園は敷地も広いため6か所のトイレが設置されています。
    いざというときに困ることはなさそうです。ただ若干設備が古く、和式タイプが多いです。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました