住宅街の中に突如現れる渓谷
白沢渓谷は、城土公園に隣接する、人工で作られた渓谷になります。名古屋市内にはいくつか桜の名所があるのですが、ここは、地元の方に人気の隠れ花見スポットとなっています。桜の木が重なりあっているので、目線の先が桜色になりますよ。
駐車場がないので、車で行かれる方にはちょっと不便ですが、大曽根駅から出ている、あまり名古屋人も乗ることのない、ちょっとレアな「ゆとりーとライン」という、渋滞知らずのガイドウェイバスに乗ると行けますよ!
川には魚もいて、魚を狙うカワセミも見られます。運がいいと、イタチやヌートリアがいることも!?

ワンちゃんも一緒にお散歩できますよ。
この記事では白沢渓谷の桜2024年の開花状況や見頃時期、イベントの日程、時間などの基本情報から屋台・出店、混雑状況、アクセス、駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。
白沢渓谷の桜2024年の見頃時期や最新開花状況は?
※動画は2023年3月下旬のものです。人工の渓谷という事ですが、ゆったりのんびりできそうですね。ソメイヨシノだけでなく結構大きなシダレザクラもあるようですね。名古屋市内にこんな場所があったなんて!と驚かれる方も多いです。
白沢渓谷の桜2024年の最新開花状況
今年2024年の名古屋市内の開花予想は3月21日ごろだそうです。
ただ、昨今の急な暖かさなどで、開花状況が変わる場合があるので、名古屋市の開花状況をチェックしていくといいかもです。(URLはこちら)
また、白沢渓谷には公式HP等がないのでSNSなどで「#白沢渓谷」で検索してみてくださいね。

最新情報は当サイトでも掲載していきますので、このページをブックマークしておいてくださいね。
白沢渓谷の桜2024年の見頃時期予測
白沢渓谷の桜の例年の見頃時期は3月下旬から4月上旬にかけて。
昨年2023年は桜の開花も史上最速だったので、白沢渓谷でも3月下旬にはすっかり満開の見頃時期、4月6日時点で「桜が散り始めていた」という情報があります。
名古屋市の2024年の開花時期予測は3月21日ごろなので、3月下旬ごろを目指していくと見頃時期となり、お花見いいかもしれません。

桜の花びらが散ると、川に花びらが浮かびます。そんな景色もきれいですよ。
最新情報は当サイトでも掲載しますので、このページをブックマークしておいてくださいね。
白沢渓谷の桜 2024に屋台・出店は出る?
太鼓などステージイベントもある桜祭りが例年4月の第1週の日曜日(9時から15時頃)にあり、当日には地元の町内会が屋台は出しますがそれ以外の日には屋台などの出店はありません。
白沢渓谷の桜 2024日程・時間・場所など基本情報
名称 : | 白沢渓谷の桜 |
会場・住所 : | 城土公園内 白沢渓谷 愛知県名古屋市守山区城土1-19 |
日程 | 例年の見頃時期は3月下旬から4月上旬 地元主催の桜祭りは例年4月の第1週の日曜日(9時から15時頃) |
時間 | いつでも |
料金 | 無料 |
地図: | グーグルマップはこちら
|
公式ホームページ : | なし |
白沢渓谷の桜 2024アクセス情報
電車でのアクセス
最寄り駅はゆとりーとラインの「白沢渓谷駅」です。
名古屋駅方面からお越しの際は、名鉄瀬戸線、地下鉄名城線、JR線の「大曽根駅」からゆとりーとラインに乗り換えてください。
最寄駅〜目的地までの行き方
ゆとりーとライン「白沢渓谷駅」下車後、徒歩で約5分です。
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセスと混雑・渋滞情報
名古屋第二環状線「松河戸IC」「大森IC」より約10分です。
白沢渓谷の桜 2024駐車場情報
無料駐車場情報
無料駐車場はありません。
有料駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | 名鉄協商パーキング 白沢小学校前 | 24時間 | 30分/100円 最大500円 | 白沢渓谷まで徒歩約7分 |
2 | リパーク守山高島町 | 24時間 | 8:00〜20:00 60分/200円 20:00〜8:00 60分/100円 | 白沢渓谷まで徒歩約15分 駐車場の隣に小幡緑地公園あり |
臨時駐車場情報
臨時駐車場はありません。
白沢渓谷の桜 周辺のおすすめスポット
おすすめスポット1:宿泊もできる天空SPA 竜泉寺の湯
名称: | 竜泉寺の湯 守山本店 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 温泉はもちろん、サウナに岩盤浴に食事に、丸一日楽しめる銭湯です。休憩所も広く、雑誌や漫画もあります。食事もいろんな種類があり、宿泊もできますよ。 ![]() 夜はロケーションがとてもいいので、露天風呂でゆっくりして欲しいです。 |
住所: | 愛知県名古屋市守山区竜泉寺1丁目1501 地図はこちら
|
おすすめスポット2:このエリアでは知らない人はいない!? うま屋ラーメン
名称: | うま屋ラーメン 春日井本店 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | いつ行っても満席のお店。朝4時まで営業していて、深夜でも賑わっています。 ここの炒飯は一度は食べてほしい一品です。もちろんラーメンと炒飯セットで食べてくださいね。 |
住所: | 愛知県春日井市下条町1147-4 地図はこちら
|
おすすめスポット3:いろいろ学べる!? 体感!しだみ古墳群ミュージアム
名称: | 体感!しだみ古墳ミュージアム |
おすすめする理由・おすすめポイント: | こんなところに?と急に出てくる古墳ミュージアムは、触れる、登れる、遊べる体感型ミュージアムになります。 ![]() 週末にはワークショップイベントもあり、お子様も楽しめますよ。 レストランも併設されています。 |
住所: | 愛知県名古屋市守山区大字上志段味字前山1367 地図はこちら
|
まとめ
白沢渓谷の桜は、こんなところに!?といった感じで突如現れる公園に隣接した渓谷になります。大きな公園と違い、桜の木が、狭い空間に重なりあう景色が、まるで桜の塊を見ているかのようです。
名古屋市の端っこですが、名古屋の中心部からも近いので、アクセスはしやすい場所です。近所の子供連れやわんちゃん連れなどの方々には、とても人気のお散歩お花見スポットです。
東海エリアの観光スポット、花見スポット、桜祭り、梅まつり一覧











白沢渓谷の桜(名古屋市守山区の桜の花の名所・花見スポット・桜祭り会場)の口コミ情報
桜の花の名所・花見スポット・桜祭り会場の名称は?住所はどこ?
白沢渓谷
名古屋市守山区城土町
白沢渓谷の桜の見頃時期・開催日程は?
桜の見ごろは3月中旬~3月末か、4月の初めごろまで。桜祭りは4月の第1週の日曜日です。
白沢渓谷の桜の開催時間は?ライトアップはある?夜桜見物はできる?
公園は自由に出入りできるので24時間見学できます。ライトアップはやっていませんが街灯はあるので夜も見ることはできます。桜祭りは9時から15時頃です。
白沢渓谷の桜の概要は?
公園内に人口の滝があり、地元の人に愛されている桜の名所です。公園内と川沿いにソメイヨシノがたくさん植えられており、桜が満開になると皆さんお弁当を持ち寄ってお花見をします。ウグイスの鳴き声が聞こえることもあり、情緒あふれる癒しの公園です。
白沢渓谷の桜の近くの穴場スポットは?
この「白沢渓谷」が地元に愛されている隠れた桜の名所だと思っています。
白沢渓谷の桜の混雑状況は?
“
混雑状況:桜が見ごろになった季節の、土日祝日。または桜祭り当日。 空いている曜日・時間帯:平日の昼間
“
白沢渓谷の桜のカップルにおすすめ?ファミリ家族連れにおすすめ?
近くにコンビニや飲食店はありませんが、交通の便が良く、お弁当を持ってピクニック気分で来れるからです。
白沢渓谷の桜の屋台や出店はある?
屋台は桜祭り当日は地元の町内会が出しますが、基本的にはありません。
白沢渓谷の桜にトイレはある?おむつ交換ができる場所は?近くにコンビニはある?
トイレは公園内の公衆トイレが2か所あります。トイレ内におむつが交換できるスペースは無いと思います。近くにコンビニや飲食店はありません。バスに乗る前に、あらかじめお近くのコンビニで飲み物や食べ物は用意しておいてください。
白沢渓谷の桜の近くに駐車場はある?
付近は駐車禁止になっていますので、公共交通機関で起こしください。最寄り駅はゆとり~とライン「白沢渓谷」駅です。
コメント