PR

【堺市】荒山公園の梅林2024の開花状況や見頃時期は?日程、時間、屋台・出店、混雑状況からアクセス、駐車場まで全て解説!

堺市 荒山公園 梅林 開花状況 見頃時期 日程 時間 屋台 出店 混雑 アクセス 駐車場
記事内に広告が含まれています。

大阪府堺市にある荒山公園(こうぜんこうえん)は、約17万平方メートルと、とても広い公園。そのうち6分の1近くが梅林で、約1400本の梅は早咲き~遅咲きまで50品種もあるので、長い期間楽しむことができますよ。早咲きの梅は1月終わり頃にはすでに咲き始めているものも!

梅は24時間いつでも見ることができますが、ライトアップはしませんし、駐車場も夕方6時半には閉まってしまいます。明るいうちに見に行くのがよさそうですね。

荒山公園内にはお子さんが走り回れる広い芝生広場や遊具もあります。梅の咲く時期はまだ寒い日が多いですが、暖かい日なら1日中でも遊べますね。

この記事では荒山公園梅林2025開花状況見頃時期、イベントの日程時間などの基本情報から屋台出店混雑状況、アクセス駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。

  1. 荒山公園の梅林2025の見頃時期はいつ?最新開花状況は?
    1. 2025年の最新開花状況
      1. 2025年2月下旬 咲き始め
      2. 2025年2月末から3月初旬 2-5分咲き
      3. 2025年3月上旬 やっと見頃時期
      4. 公式からの開花状況速報
    2. 例年の見頃時期と2025年予測
  2. 荒山公園の梅林2025に屋台・出店は出る?
  3. 荒山公園の梅林2025の日程・時間・場所など基本情報まとめ
    1. 荒山公園の地図
  4. 荒山公園の梅林2025へのアクセス
    1. 電車でのアクセス
      1. 最寄り駅
      2. 最寄駅〜目的地までの行き方
      3. シャトルバスの有無
    2. 車でのアクセス
  5. 荒山(こうぜん)公園の梅2024駐車場情報
    1. 無料駐車場情報
    2. 有料駐車場情報
    3. 臨時駐車場情報
  6. 大阪府堺市南区、荒山公園周辺のおすすめグルメスポット
    1. おすすめスポット1:カレーとコーヒーがおすすめ! PURPOSE CAFE
    2. おすすめスポット2:絶対寄りたいふっくら焼きたてパン屋さん! 泉北堂
  7. まとめ
  8. 荒山公園の梅 (大阪府堺市南区の梅の名所・梅園・梅まつり)の口コミ・レビュー
    1. 梅の名所・梅園・梅まつりの名称・場所・日程・時間
    2. 荒山公園の梅 のおすすめポイントは?
    3. 地元民だから知っている、あまり混雑していない穴場スポットは?
    4. 混雑状況や、空いている曜日・時間帯は?
    5. 家族がおすすめ?カップルがおすすめ?
    6. 屋台・出店はある?
    7. トイレや子どものおむつ交換ができる場所はある?
    8. 駐車場や渋滞・交通規制は?
  9. 荒山公園の梅林2025の見頃時期はいつ?最新開花状況は?
    1. 荒山公園の梅林2025の最新開花状況
    2. 荒山公園の梅林2025の見ごろ時期予測

荒山公園の梅林2025の見頃時期はいつ?最新開花状況は?

※動画は以前のものですが、屋台や出店(キッチンカー)が出ていて楽しそうですね♪

荒山公園の梅は早咲きから中咲き、遅咲きと咲く時期は様々です。では、いつが見頃時期になるのでしょうか。
開花の最新情報は当サイトでも掲載しますので、このページをブックマークしておいてくださいね。

2025年の最新開花状況

2025年2月下旬 咲き始め

2025年2月下旬、実際に現地に行かれた方の口コミによると、やっと咲き始め。例年よりだいぶ遅いですね。

2025年2月末から3月初旬 2-5分咲き

2025年2月末、公式からは早咲きの梅が満開の見頃時期と発表されています。しかし、2025年3月初旬、現地に行かれた方の口コミ写真によると、全体としては「2-5分咲き」「来週くらいが見頃」という評が多くなっています。

2025年3月上旬 やっと見頃時期

2025年3月上旬、寒波の影響で遅れていた荒山公園の梅の開花状況ですが、実際に現地に行かれた方の口コミ写真(下に引用)によると、やっと見頃時期を迎えたようです。

堺市公式でも遅咲きの品種はまだつぼみですが、梅林全体では「見頃」と表記されています。

公式からの開花状況速報

荒山公園の梅林の開花状況は、荒山公園の公式ホームページで発表しています。梅林全体・早咲き・中咲き・遅咲きの梅に分けて写真入りで掲載しているので、今はどの梅がどのくらい咲いているかわかりやすいですよ。

梅の時期にはかなり頻繁に更新されているようです。

  • 荒山公園の梅の開花状況ページはこちら

また、荒山公園内にある多治速比売神社のInstagramでも梅の開花状況を見ることができますよ。

  • 多治速比売神社の公式インスタはこちら
まつりすと
まつりすと

最新情報は当サイトでも掲載していきますので、このページをブックマークしておいてくださいね。

例年の見頃時期と2025年予測

荒山公園の梅は、例年、2月中頃~3月初めころまで見頃になります。2025年2月は気温が低めとの天気予報が出ていますので、いつもよりちょっと遅めに見頃になるかも? 晴れる日の多さにもよって花が咲く時期はずれるそうですので、開花状況を確認しておでかけくださいね。

荒山公園の梅林2025に屋台・出店は出る?

荒山公園では梅まつりといったものは行っていないですが、梅の開花時期の土日、臨時駐車場近くや公園遊具付近にキッチンカーが出ていました。( 口コミ情報によると、以前はピザ、クレープ、コーヒーなどがあったようですよ)

2025年にキッチンカーや屋台の出店があるかどうかは公式からは未発表です。

荒山公園の梅林2025の日程・時間・場所など基本情報まとめ

名称   :

荒山公園の梅

会場・住所   :

荒山公園

大阪府堺市南区宮山台2-3

日程

特に梅まつりなどのイベントはなし

例年の見頃時期は2月中頃~3月初めころ

時間

なし

料金

なし

地図:

地図はこちら

公式ホームページ :

公式サイトはこちら

荒山公園の地図

荒山公園の梅林2025へのアクセス

荒山公園まではどうやって行けばいいのでしょうか。電車で行く場合、車で行く場合のアクセスをご紹介しますね。梅の咲く時期は付近の道路がとても混雑するようなので、できるだけ公共交通機関で行った方がよさそうですよ。

電車でのアクセス

最寄り駅

最寄り駅は泉北高速鉄道の泉ヶ丘駅です。

南海電鉄高野線・なんば駅を出発して中百舌鳥駅で泉北高速鉄道に乗り換え、2つ目の駅になります。なんば駅からだいたい30分くらいです。

最寄駅〜目的地までの行き方

泉ヶ丘駅の北側ターミナルから、南海バスの堺東駅前行きか津久野駅前行きに乗り、「宮山台2丁」バス停下車すぐです。

バスの時刻表はこちらです。

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

近畿自動車道堺ICを降りて南方向に進み、和田西交差点で左折して少し行ったあたりです。

荒山(こうぜん)公園の梅2024駐車場情報

荒山公園に無料駐車場は3か所ありますが、梅や桜が咲く時期は混雑するため、有料になります。

無料駐車場情報

梅の開花時期に無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

荒山公園P1駐車場

7:30~18:30

1回500円

14台

2

荒山公園P2駐車場

7:30~18:30

1回500円

58台

3

荒山公園P3駐車場

7:30~18:30

1回500円

18台

コイン駐車場を事前に予約できて安心!
予約時間内出し入れ自由で便利♪
地図で料金比較しながら選べて
駅近くの駐車場が1日使えて
こんなに安いの!?
↓ ↓ ↓

軒先パーキング
予約できる格安駐車場【akippa(あきっぱ!)】check

臨時駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

荒山公園P1臨時駐車場

7:30~18:30

1回500円

110台

大阪府堺市南区、荒山公園周辺のおすすめグルメスポット

荒山公園の梅を見に行くのなら、ぜひ寄ってみたいおすすめスポットをご紹介しますね。

おすすめスポット1:カレーとコーヒーがおすすめ! PURPOSE CAFE

名称:

PURPOSE CAFE

おすすめする理由・おすすめポイント:

オシャレだけど落ち着いた雰囲気のカフェです。1杯ずつ入れてくれるコーヒーや自家製カレーはぜひ食べてみたい一品!

住所:

大阪府堺市南区宮山台3-1-18

おすすめスポット2:絶対寄りたいふっくら焼きたてパン屋さん! 泉北堂

名称:

泉北堂

おすすめする理由・おすすめポイント:

石窯で焼いた美味しい焼きたてパンが買えるパン屋さん。食パンが有名だそうですが、おかずパンも美味しそう! 

イートインもできますよ。

住所:

大阪府堺市南区和田東329-2

まとめ

荒山公園内には本殿が国の重要文化財にもなっている多治速比売神社があります。神社の朱色の鳥居と梅の組み合わせはとても素敵ですよ。季節によって変わるかわいい御朱印も気になります。梅林のすぐそばなので、ぜひ寄ってみてくださいね。

荒山公園の梅 (大阪府堺市南区の梅の名所・梅園・梅まつり)の口コミ・レビュー

梅の名所・梅園・梅まつりの名称・場所・日程・時間

梅の名所・梅園・梅祭りの名称: 荒山(こうぜん)公園
会場名、会場の住所: 大阪府堺市南区宮山台2丁3
例年の見頃時期、2024年の開催日程または例年の開催日程: 見頃は2月中旬から3月上旬。特に大きな梅まつりはないが、キッチンカーが梅の時期に来ることがある。
時間: 24時間無料開放

荒山公園の梅 のおすすめポイントは?

人はたくさん来るが、とても広いので密にもならず落ち着いて花を見れる。大きなイベントもないので梅見に集中できる。

地元民だから知っている、あまり混雑していない穴場スポットは?

本当に何もないところだけど近所のショッピングモールのアクロスモールのシネマは混んでいないのでオススメ。

混雑状況や、空いている曜日・時間帯は?

混雑状況:日曜日に行ったときも混んではいなかった。
空いている曜日・時間帯:やはり、平日の昼間は人が少ない。 ライトアップもないので夜も少ないが、花は見えない。

家族がおすすめ?カップルがおすすめ?

家族がオススメ。子供に少し梅は渋すぎるが遊具があり走り回ってもそれほど危なくないほどの人手なので。 また、駐車場も園内に併設され安全に行ける。

屋台・出店はある?

屋台はないが、梅の時期キッチンカーが来る。

トイレや子どものおむつ交換ができる場所はある?

トイレは2ヶ所あり、東側に多目的トイレも設置されています。ただ、オムツ替えスペースはありません。 近所にファミマやスーパーがあり、また田舎でスーパーやコンビニの駐車場も広いことから車でゆっくり買い出ししてから公園に行くのが良いです。

駐車場や渋滞・交通規制は?

駐車場は公園に併設されています。普段は無料なのですが、梅の時期になると有料になります。 1月ごろに地元の自治体から駐車場有料時期のアナウンスがなされます。 近隣に休日に混むハーベストの丘というアクティビティ施設があるので、通り道でもあることから天気が良い土日祝日は少し混みます。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました