138タワーパークのローズフェスタは、約1400株のバラが植えられた「ローズストリーム」でバラが満開になるころに開催されます。四季咲きなので秋にもバラは咲きますが、春の方が花付きが良く、見ごたえたっぷり。ローズフェスタも春にしか開催されません。

138タワーパーク ローズフェスタ 見頃 日程 アクセス 駐車場

138タワーパーク ローズフェスタ 見頃 日程 アクセス 駐車場
138タワーパークは広い芝生広場やふわふわドーム、スライダーなど、子どもが遊べる場所もたくさんあります。うどんなどの軽食が食べられる休憩所、ツインアーチ138に登ればレストランもありますし、土日にはキッチンカーもやってきます。

手ぶらでおでかけして1日中遊べるのは嬉しいですよね。
この記事では愛知県一宮市のバラの花の名所、138タワーパーク ローズフェスタ2025年の開花情報や見頃時期、イベントの日程、時間、料金などの基本情報から混雑状況、アクセス、駐車場情報まで【地元民が】全て分かりやすく解説します。
138タワーパーク ローズフェスタ2025 バラの花の見頃時期はいつ?最新開花状況はどう?

138タワーパーク ローズフェスタ 見頃 日程 アクセス 駐車場
138タワーパークのローズフェスタのバラの花の一番の見頃はいつ頃になるでしょうか。最新情報は当サイトでも掲載しますので、このページをブックマークしておいてくださいね。
最新開花情報
4月下旬 モッコウバラが見頃
2025年4月26日、国営木曽三川公園の公式インスタによると、138タワーパークで早咲きの白いモッコウバラが見頃時期となっています。(下に引用↓ ↓ ↓します。)ローズフェスタ開催はまだ先ですが、ゴールデンウィーク前に一足早く、初夏の訪れを感じさせますね。
この投稿をInstagramで見る
公式からの開花状況速報
国営木曽三川公園のInstagramで138タワーパークのバラの開花情報が確認できます。

※ただし国営木曽三川公園全体(3地区13拠点)の公式インスタなので、138タワーパーク以外の花情報も載ってます。他の公園の開花情報と間違えないようお気をつけください。
国営木曽三川公園のInstagramはこちら
見ごろ時期
138タワーパークのバラの見頃は、例年、5月上旬くらいから6月上旬ころまでです。
ローズフェスタが始まる前、5月初めなら、ローズストリームのそばにあるお花畑のポピーがまだ残っていることもあるので、両方楽しめますよ。
138パークタワーのバラの開花時期は毎年そんなに変わらないので、2025年も同じくらいの時期に見頃になるのではないでしょうか。
138タワーパーク ローズフェスタ2025に屋台・出店は出る?
期間の長い138タワーパーク ローズフェスタ2025では期間中ずっと屋台や出店が出ているわけではないのですが、バラの見頃時期と予想され、イベントの開催される5月最後の週末には空と森のマルシェが開催され、バラの苗やハンドメイド雑貨の販売やワークショップなどがあり、ステージイベントもあります。
また、無料休憩所ではバラソフトを販売予定。数量限定だそうですよ!
138タワーパーク ローズフェスタ2025の日程、時間、料金など基本情報
名称 : | 138タワーパーク ローズフェスタ |
会場・住所 : | 国営木曽三川公園138タワーパーク 愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3 |
日程 | 2025年5月17日土曜日から6月8日日曜日までと発表されました! 例年5月中旬~6月上旬 |
時間 | 午前9時30分から午後5時まで |
料金 | 無料 ツインアーチに入館するなら大人500円、小人200円 |
地図: | 地図はこちら |
公式ホームページ : |
138タワーパークの地図
138タワーパーク ローズフェスタ2025へのアクセスと最寄り駅情報
電車でのアクセス
最寄り駅
138タワーパークローズフェスタの最寄り駅は、名鉄本線一宮駅またはJR東海道線尾張一宮駅です。

この2駅は隣り合っている駅なので、どちらを利用しても大丈夫ですよ。
名古屋駅から岐阜方面行で、どちらに乗っても16分ほどで着きます。料金はJR利用の方が少し安くて300円、名鉄は380円です。
最寄駅〜目的地までの行き方
名鉄一宮駅・JR尾張一宮駅からはバスターミナル4番乗り場から名鉄バス「一宮総合体育館行」に乗って138タワーパークで降りてください。
バスの時刻表はこちらです。
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
名神高速道路一宮ICを降りて、国道22号を北向きに進みます。西島町5丁目交差点を右折し、県道150号に入ってください。そのまましばらくまっすぐ進むと138タワーパークに着きます。
朝一番かお昼前後は多少空いていますので渋滞を避けるにはそのころにどうぞ。
138タワーパーク ローズフェスタ2025駐車場と混雑情報
138タワーパークの無料駐車場は第1~第4駐車場まで。例年、ローズストリームに一番近い第2駐車場から満車になっていきます。
無料駐車場情報
駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 | |
1 | 138タワーパーク駐車場 | 8:00~17:00 | 無料 | 900台 |
有料駐車場情報
138タワーパーク付近に有料駐車場はありません。
臨時駐車場情報
駐車場名 | 料金 | 備考 | |
1 | 138タワーパーク臨時駐車場 | 無料 |
愛知県一宮市、138タワーパーク周辺のおすすめ観光スポット
138タワーパーク付近にはおすすめ場所がいろいろありますが、ちょっとめずらしいおすすめ観光スポットを紹介します。
おすすめスポット1:薬のことがいろいろわかる! 内藤記念くすり博物館
名称: | 内藤記念くすり博物館 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 薬の歴史や資料を展示した博物館。いろいろな薬草や薬木を集めた植物園もあるのですが、どこにでもある木や草がこれも薬だったの?とびっくりしてしまいます。 |
住所: | 岐阜県各務原市川島竹早町1 |
おすすめスポット2:爽やかな川沿いを走りませんか? サイクリングロード
名称: | サイクリングロード |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 木曽川沿いに延々続くサイクリングロード。まだ暑くなりきらない5月はサイクリングにもちょうどいい季節。 ![]() 138タワーパークにレンタサイクルがあるので、風をきって走ってみませんか? |
住所: | 愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3 |
まとめ
138タワーパークのローズストリームはツインアーチ138の上から見るのもおすすめ。川の流れを模している様子は上から見たほうがわかりやすいですよ。もちろん、バラのそばに行って見るのもバラの香りを満喫できて、これはこれでおすすめです。季節限定のバラのソフトクリームを食べながら、どちらも楽しむのが正解かも?
コメント