あなたは青森県八戸市にある「館鼻公園」をご存知ですか?
八戸湾を望む自然豊かな公園で桜の名所としても有名ですが、実は6月下旬〜7月は、ポートレート撮影でも人気のあじさい絶景スポットになっているんです!
こちらのページでは、知る人ぞ知る青森県八戸市のあじさいの名所・館鼻公園の見どころや見ごろ時期はいつなのか、2024年の最新開花状況、画像や動画、アクセスや駐車場情報と、その周辺で寄り道したくなるおすすめランチスポット情報を公開しちゃます♪
館鼻公園のあじさい 2024年の見頃時期はいつ?最新開花情報はどう?写真・画像や動画はある?
見頃時期予測
例年、館鼻公園のあじさいの見頃は6月下旬〜7月中旬です。その年の気温や降水量によって前後しますが、当サイトでは2024年の紫陽花の見頃時期を平年並みか平年より数日早めと予測しています。
2024年最新開花情報と写真・画像や動画
6月12日 咲き始め
6月12日現在、口コミ情報によると、まだまだ咲き始めのようです。公式サイトやSNSでも全く触れていない状態でした。
館鼻公園の紫陽花はまだまだです。 pic.twitter.com/bXLjf8oTLn
— たぬき庵 (@62tanukian8) June 12, 2024
6月19日 開花進む 6月最終週から見頃か
2024年6月19日までに館鼻公園にあじさいを見に行った方の口コミによると、「見頃まではもう少し」といった評判です。花はだいぶ咲いているのですが、色づきがもう一つのようです。気温や天候次第ですが、この週末か6月最終週に入ってから見頃時期となりそうです。
館鼻公園の紫陽花
今週末くらいが見ごろかも#八戸 pic.twitter.com/ougjyopO6m
— トッチⓂ️♥️ (@tocchi924) June 19, 2024
6月下旬 満開の見頃時期
2024年6月下旬、館鼻公園のあじさいは満開の見頃時期を迎えていて、初めて行った方も感激している様子を写真付きでシェアしてくださっています。鮮やかな青色がまぶしいですね。
八戸来たので、初めて館鼻公園で紫陽花を堪能してきましたよ🍀
見頃なんですかね~とても綺麗でした✨️
ハート型っぽいのも見つけた😳
こうやって散策しながら写真撮るの俺好きなんだな~と1人で思ってたわ🤣 pic.twitter.com/nDo0VNgpu6— たくぞう (@takuzou357) June 28, 2024
下の口コミでは夕暮れ時の紫陽花の写真をアップしてくださっています。こちらの方が周りが暗い分、よりアジサイの花が浮き立って見えますね。ライトアップは無いのですが、街灯の明かりだけでこれだけうまく撮影出来たら嬉しいですよね。
夜の館鼻公園の紫陽花も撮影してきました
街灯の灯りを使いながら、いい感じに撮ることができました!#館鼻公園#紫陽花 pic.twitter.com/a9m5tby3hO— たかちゃん (@takachan1069377) June 24, 2024
館鼻公園のあじさい2024 日程・時間、場所、地図など基本情報
名称: | 館鼻公園のあじさい |
日程: | 例年あじさいの見頃は6月下旬〜7月中旬です。 見頃が近づくと公園の公式SNSに写真が投稿されるので要チェックです! |
時間: | 特になし |
場所: | 青森県八戸市湊町館鼻78-16 |
地図: | グーグルマップはこちら |
公式ホームページ: |
地図
館鼻公園の歴史や見どころ
歴史
小高い丘にある館鼻公園は、古くは日和山と呼ばれ船の運行に重要な役割を果たしてきた場所です。
八戸湾を望む見晴らしのいい公園で、2019年には地域の歴史や文化、東日本大震災の記憶を伝える学習の場として、体験学習館がオープンしました。展望タワーなどの施設もあり、季節ごとにたくさんのイベントが開催されています!
#館鼻公園 なう🌸
展望タワーの上から見る桜もいい!!#青森 #八戸市 #桜 pic.twitter.com/CQtOZmQilo— まるごと青森 (@marugotoaomori) April 20, 2022
見どころやおすすめポイント
階段沿いに植樹されたあじさい
新井田川河口へ続く階段沿いに植樹されたあじさいが、この公園の見所です。
ぎっしりと花をつけたあじさいが作る色鮮やかな道は、とても美しく幻想的な景色。
今年も、館鼻公園の紫陽花は見事でした😆 pic.twitter.com/4qCcFAWfKc
— あこ (@sugar731) July 5, 2020
高台からは八戸湾とも合わせて眺めることができ、公園へ訪れた親子連れはもちろん、写真好きの方も訪れる人気スポットになっています!
ポートレート撮影の聖地
特におすすめなのは「ポートレート撮影」。階段にたたずむ人を包み込むように咲き乱れるあじさいと一緒に写真を撮れば、SNS映え間違いなしです!作り込まれたセットで撮影しているかのような美しい写真を撮ることができます♪
館鼻公園のあじさい2024へのアクセスや最寄り駅情報
電車・バスでのアクセス
最寄駅
最寄り駅はJR八戸線の陸奥湊駅です。
最寄駅〜目的地までの行き方
陸奥湊駅駅から徒歩約10分です。
八戸市営バスの「湊本町」バス停や、南部バスの「上柳町」バス停からも徒歩圏内です。
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
八戸自動車動、八戸ICより車で約20分です。
館鼻公園駐車場情報
無料駐車場情報
| 駐車場名 | 料金 | 備考 |
1 | 公園上駐車場 | 無料 | 普通車22台停められます |
2 | 公演下駐車場 | 無料 | 普通車17台、大型バス2台停められます |
有料駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | タイムズ八戸陸奥湊駅前 | 24時間 | 60分100円 | 陸奥湊駅前には他にも有料パーキングあり |
臨時駐車場情報
アジサイシーズンでも臨時駐車場は特に設けられません。
館鼻公園周辺のおすすめランチスポット
おすすめスポット1:「平目漬け丼」を求めて行列必至の人気店! みなと食堂
名称: | みなと食堂 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 八戸で採れた新鮮な魚を味わうことができる、陸奥湊駅近くの食堂です。県外からのリピーターも多く、看板メニューの「平目漬け丼」を求めて行列必至の人気店!入店数時間待ちになることもあるそうなので、ぜひ午前中早めの時間にトライしてみてください! |
住所: | 青森県八戸市湊町久保45-1 |
おすすめスポット2:古民家をリフォームしたカフェ 6かく珈琲
名称: | 6かく珈琲 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 築130年ほどの古民家をリフォームして作られたカフェ。炭火で焙煎したこだわりのコーヒーを味わえる、雰囲気のよいお店です。シンプルながらにおしゃれなパッケージが魅力的なお土産も購入できます!2階はギャラリーになっているので、アート好きにはたまらない空間になっています♪ |
住所: | 青森県八戸市小中野8丁目13-2 |
おすすめスポット3:本枯節のだし茶漬け専門店 だし&カフェ禅
名称: | だし&カフェ禅 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | だし茶漬けの専門店。上質な鰹節 「本枯節」で丁寧にとったおだしが楽しめるカフェで、クチコミでも評判のお店です♪お土産にだし汁を買って帰ることもできるので、お土産にするもよし、おうちで楽しむもよし! |
住所: | 青森県八戸市新湊1丁目21-16 |
まとめ
いかがでしたか?まだまだ広く知られていないあじさいの名所、館鼻公園!
港の新鮮な海鮮料理を楽しみつつ、季節の花を愛でられる穴場スポットで、初夏の休日を過ごしてみてはいかがでしょうか♪
舘鼻公園(青森県八戸市のあじさい祭り、紫陽花の名所)の口コミ情報
あじさい祭り、紫陽花の名所の概要
名称:舘鼻公園
場所:青森県八戸市
開催日程:6月中旬頃~7月中旬頃
時間:終日
舘鼻公園をあじさい祭り、紫陽花の名所としておすすめする理由は?
海のすぐ近くにある公園であり、高台であることから階段を上ると海とあじさいが一緒に見れて、きれいな景色を楽しむことができます。階段を昇りながら、青やピンク、紫のあじさいをじっくりと観察でき、自分のペースでゆっくりと散歩できます。
混雑状況・場所取りについて
催し物はしていないので出店などがないことから、あまり混雑していない印象です。高台から臨むあじさいと海は、公園内にある「みなっ知」周辺の駐車場に車を停めてみることができます。階段下にも駐車場がありますが、どちらも多くはないです。しかしながら、混在していることが少ないため、駐車場に車を停めることができないことはほとんどないです。
家族がオススメ?カップルがオススメ?それはなぜ?
家族でも、カップルでもおすすめできるスポットです。家族では、公園内に遊具もありますので、お子様連れはそちらで遊ぶことができます。カップルの場合は、公園内にある展望台から景色を眺めて過ごすのが、おすすめです。とくに夜景がきれいですので、ぜひ一度見ていただきたいです。
屋台情報
屋台は出ていません。みなっ知内の2階にあるみなとカフェでドリンクメニューなどの販売は行っているそうです。
トイレ情報、オムツ交換の場所、近隣のコンビニは使用できるか。
公園内に多目的トイレ併設の公共トイレがあります。また、展望台やみなっ知内にもトイレはあり、みなっ知2階にはベビー休憩室もあるそうです。どちらも入館無料ですので、気軽に立ち寄れます。最寄り駅はJR陸奥湊駅で徒歩10~12分程度で行くことが可能です。
(参考)館鼻公園のあじさい2023年の開花状況
6月20日現在、まだまだ咲き始めのようです。今年はちょっと遅めですね。日当たりのいいところではだいぶ色づいてきているところもあります。
#八戸の風景#館鼻公園#グレットタワー#紫陽花#綺麗だと思ったら青森県だった pic.twitter.com/1c2yC5UYMf
— 青森県八戸市みなとっと新名物「のっけろ丼」を食べるなら鮮八へ (@jf8m_umi) June 26, 2023
コメント