PR

【揖斐郡揖斐川町】揖斐峡の紅葉2024の見頃時期はいつ?最新紅葉色づき状況、屋台・出店、駐車場まで徹底解説!

岐阜県揖斐郡揖斐川町 紅葉名所 揖斐峡 紅葉 紅葉色づき情報 見頃時期 紅葉祭り ライトアップ 日程 時間 屋台 出店 混雑状況 アクセス 駐車場
記事内に広告が含まれています。

揖斐峡では、ダムが建設されてできた人造湖と渓谷の山林が織りなす景色を楽しめます。

紅葉の季節には、色とりどりの鮮やかな木々と、翡翠色の澄んだ湖面を一望できる景色がまさに絶景

揖斐峡の紅葉は、養老の滝・養老公園の紅葉などと並んで飛騨・美濃紅葉33選にも選出されています。多くの人が認める素晴らしい自然美を、訪れた貴方もきっと実感できるでしょう。

揖斐峡大橋からの眺めも素晴らしいので、ぜひご自身の目で確認してみてください!

この記事では岐阜県揖斐郡揖斐川町の紅葉名所揖斐峡の紅葉について2024年の最新紅葉色づき情報見頃時期紅葉祭りライトアップイベント有無、日程時間などの基本情報から屋台出店混雑状況、アクセス駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。

揖斐峡の紅葉 2024年の紅葉見頃時期はいつ?

揖斐峡での通常の見頃時期は11月中旬から下旬頃とされています。
およそ11月上旬から、徐々に彩りを見せ始めます。

2024年は暑い日々が長引きましたので、もう少しかかるかもしれません。
近年の傾向から見ても、11月下旬頃から訪れたほうが見頃の紅葉に出会えそうです。

  • 2023年11月15日の投稿です。(URLはこちら)この年はまだこれから、といった状況のようですね。
    ここから徐々に山全体が色づきはじめ、モミジだけでなく、ケヤキやカシ、ブナなどの広葉樹がそれぞれ美しく紅葉していきます。
  • 2022年11月18日の投稿です。(URLはこちら)綺麗なグラデーションとなり始めたころです。
  • 2023年11月26日の投稿です。(URLはこちら)山並みの紅葉と静かな湖面、青空が見事に映えていて素敵な景色です!
まつりすと
まつりすと

最新情報は当サイトでも掲載していきますので、このページをブックマークしておいてくださいね。

揖斐峡の紅葉の2024年最新紅葉色づき情報

2024年11月中旬 揖斐郡周辺で紅葉見頃時期

2024年11月中旬、口コミ情報によると、揖斐郡周辺で紅葉見頃時期となってきています。揖斐高原、権現山、池田山(岐阜県揖斐郡池田町)などでは紅葉が見頃時期と言う口コミ情報が多く入ってきています。

2024年10月16日から17日にかけて行われた「美濃の正倉院」 両界山横蔵寺もみじまつりも下の写真のように、色づきはもう少しながら、緑から赤や黄色に変わっていくグラデーションがきれいでいい雰囲気で行われたようです。揖斐川町谷汲の華厳寺の紅葉も見頃時期。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

かっぱの河太郎 (揖斐川町)(@ibigawa)がシェアした投稿

2024年10月下旬 紅葉はまだ

2024年10月下旬の執筆時期時点では、紅葉はまだこれからといったところでした。

まつりすと
まつりすと

最新情報は当サイトでも掲載していきますので、このページをブックマークしておいてくださいね。

揖斐峡周辺のライブカメラ

揖斐峡周辺には国交省のライブカメラがいくつか設置されています。このうち、国道303号と書いているものや横山ダム、奥いび湖、揖斐川西津汲、外津汲と書いているものは揖斐峡周辺のライブカメラになりますので、最新紅葉状況を見たい方は昼間の時間帯に紅葉状況を見てみてください。URLはこちら

揖斐峡の紅葉で紅葉狩り、屋台・出店は出る?

残念ながら屋台や出店の出店はありません

付近(車で行ける範囲)にはおしゃれなカフェや老舗などもいくらかありますが、不定休でお休みが多いお店や、中には12月に入ると冬季休業となるお店もあるので事前にチェックしておきましょう。

揖斐峡の紅葉の混雑状況・すいてる日時

アクセス手段があまり良くはなく、また観光用の施設なども用意されてないため、普段は人もそれほど集まりませんが、紅葉のシーズンは休日を中心に混み合います

人の集まる大橋付近などでは譲り合いの精神を持って、みんなで楽しみを分かち合うようにしたいですね。

車でアクセスする人が多く、路上駐車も見かけるようなので、あまり広くない道路上でのお子様の動きには注意が必要です。

揖斐峡の紅葉2024の日程、時間、場所など基本情報

名称   :

揖斐峡の紅葉2024

会場・住所   :

会場名:揖斐峡

住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町

例年の見頃時期:

11月上旬~11月中旬

イベント日程

無し

営業時間(または入場可能な時間)

入場自由

ライトアップの日程・時間

無し

料金

無料

地図:

  • 揖斐峡のグーグルマップはこちら
  • 揖斐峡大橋のグーグルマップはこちら
  • 宮山橋(恋のつり橋)のグーグルマップはこちら

公式ホームページ :

公式サイトはこちら

 

揖斐峡の地図

揖斐峡大橋の地図(県道40号線)

揖斐峡大橋の画像

宮山橋(恋のつり橋)の地図

宮山橋(恋のつり橋)の画像

揖斐峡の紅葉2024へのアクセスと最寄り駅情報

電車でのアクセス

最寄駅

最寄り駅は養老鉄道の揖斐駅です。

名古屋駅からはJR東海道本線新快速大垣行に乗車し、大垣駅で養老鉄道に乗り換えて揖斐駅下車となります。約1時間の道のりです。

最寄駅〜目的地までの行き方

揖斐駅から目的地までは徒歩では難しい距離のため、バスかタクシーの利用が必要です。
タクシーだと、駅から約15分です。

バスの場合には、揖斐川町ふれあいバスを利用します。揖斐川北部線に乗車して、公正公民館前で下車、そこから徒歩で5分ほど歩くと到着です。駅からトータルでおよそ20分掛かります。時刻表はこちらです。

コミュニティバスですので、非常に便数の少ない路線です。タクシーの利用も前向きに検討した方が良いでしょう。

事前にインストールやユーザー登録をしておくと安心ですよね。

タクシーを待つよりも、
アプリで呼んだ方が早くて簡単!
AI予約なら最大7日前から
【時間設定可能】で安心!
↓ ↓ ↓

アプリダウンロード特典で
500円クーポンプレゼント中!

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

名古屋方面からは西区の名古屋高速6号清洲線/ルート6に入り、名神高速西宮線、東海環状自動車道へと進み、大野神戸ICで高速を下ります。その後県道261号、国道303号から417号と進むと到着です。

途中、国道303号のトンネルを入らずに旧道へ入って県道271号線を進むと、車を走らせながら右側に揖斐峡の景色を楽しむことができます。狭い道なので、対向車や脇見運転に注意しましょう。

揖斐峡の紅葉2024の駐車場情報

揖斐峡には駐車場は設置されていません。

市の公式サイトからは、揖斐峡の観光の際には徒歩で5分ほどの距離にある久瀬公正公民館の駐車場を利用するように推奨されています。

紅葉時期には道路脇に駐車して見物する観光客の方もいるようですが、渋滞を引き起こしたり事故の危険を高めてしまいますので、絶対に避けましょう。

無料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

久瀬公正公民館

駐車場

無料

公式サイトによる推奨駐車場

有料駐車場情報

有料駐車場はありません。

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

揖斐峡の紅葉を見に行く際、注意すべき事は?

  • 揖斐峡は国定公園ではあるものの、休憩所や案内所、展望台といった観光施設はありません。ただ自然の風景を楽しむための場所なので、お子様は少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
  • 天気が良ければ、美しく静かな湖面を真ん中に、彩り豊かな山林を左右に観る最高の景色を拝めます。また、揖斐峡大橋からの湖面と紅葉を間近に楽しむ景色も素晴らしいので、ぜひ渡ってみましょう。
  • なお、現地にトイレはありませんので要注意。電車でアクセスされるなら降車駅、車でなら付近の道の駅などのトイレを利用するしかありません。

揖斐峡の紅葉周辺のおすすめスポット

おすすめスポット1:ダムそのもので休憩と紅葉見物! 徳山ダム

名称:

徳山ダム

おすすめする理由・推しポイント:

展望台や公園が併設されているので、子供たちと遊んだり休憩に最適なスポット。

「水と森の学習館」では森や水のふれあい体験イベントなども開催。

ここでの紅葉も見事です。

住所:

岐阜県揖斐郡揖斐川町開田448

おすすめスポット2:買い物に温泉、天体観測まで⁉マルチに利用できる 「道の駅 星のふる里ふじはし」

名称:

道の駅 星のふる里ふじはし

おすすめする理由・推しポイント:

レストランや地元の特産物の販売だけでなく、天然温泉もありゆっくりと休息できます。

綺麗な星空が眺められると有名な地域なので、夜までいられたら見事な星空が観られるかも!?

住所:

岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山264-1

まとめ

ダムが建設されると自然環境の悪化などが懸念されがちですが、揖斐峡のように透明度の高く美しい人造湖ができて山林と調和し、美しい風景を見せることもあるのですね。

ちょっと人里から離れた場所にはなりますが、紅葉の時期は観て損のないスポットです。
大自然の紅葉をぜひ楽しんで来て下さいね。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました