兵庫県淡路市、淡路島にある花の名所「あわじ花さじき」は、花の島、花の名所として兵庫県が平成10年4月に設置しました。敷地面積は約15ヘクタール。甲子園球場の約4倍の広さがあるお花畑です。
来場者数も、2013年は約72,000人でしたが、2019年には76万人もの人が来たそうです。
今回は、この近畿地方屈指の花の公園で、夏を彩るひまわり畑の魅力や2023年の最新開花情報、見頃時期、混雑・アクセス・駐車場などの情報を分かりやすくお伝えしていきたいと思います。
毎年約21万本のヒマワリが、約3,000平方メートルの花畑に咲く姿は圧巻です。
広大な花畑を下っていくと、そこには海に向かって、ヒマワリが東から西へと太陽を追いかけて咲いています。こちらにあるヒマワリの品種は、濃いオレンジ色のサンリッチオレンジと明るい黄色のサンリッチレモン。「サンリッチ」とは、「太陽がいっぱい」という意味が込められているそうです。
「あわじ花さじき ひまわり畑」見頃時期や最新開花情報は?
見頃時期
見頃時期:2022年は7月中旬〜8月下旬でした
ヒマワリの見頃は例年7月から8月中旬までとなり、例年、7月20日前後、8月10日前後が満開となります。
2022年は7月20日前後に「ふれあいの花園」で、8月10日前後に「共生の花園」で開花を迎えたそうです。
園内には全部で約21万本のヒマワリが開花しますが、エリアはいくつかに分かれていて、入口左手にある3,000平方メートルの「共生の花園」に約7万本。「天空の花園」の約5万本。「癒しの花園」に約3万本。他園内にいろんな場所でヒマワリを楽しむことができます。
最新開花・見頃情報
あわじ花さじき内にあるカフェレストランGalleriのサイトで見ることができます。(URL)
また、こちらのブログでも随時開花状況を伝えています。(URL)
(追記)2023年8月20日、まだ元気なようです。
ひまわり畑🌻
夏休み最後のファミデイ。#あわじ花さじき pic.twitter.com/23nSILJkyD
— ⚓︎ yujixx ⚓︎ (@yujixx5539) August 20, 2023
2023年8月12日ごろ、満開の見頃時期を迎えています。
あわじ花さじき
2023.8.12
・#あわじ花さじき#淡路島 #淡路島観光 #awajishima#ひまわり #ひまわり畑 #向日葵#ヒマワリ #sunflower pic.twitter.com/hgdEyY7Cyr— SIONcomes (@SION_comes) August 13, 2023
あわじ花さじき ひまわり畑 場所や時間など基本情報は?
名称 : | 兵庫県立あわじ花さじき |
住所 : | 兵庫県淡路市楠本2865-4 |
電話 : | 0799-74-6426 |
開園時間 : | 9時から17時(最終入園時間16時30分) |
定休日 : | 年末年始(12/29〜1/3) ※臨時休園日あり(こちらでご確認ください) |
Googlemap: | 地図はこちら |
公式ホームページ | 公式サイトはこちら |
あわじ花さじき ひまわり畑の混雑状況は?
広すぎるあわじ花さじき、混雑しているという情報はありません。お盆時期は渋滞などに注意が必要ですが、そこをはずせば、意外と混雑状況を心配する必要はなさそうです。
あわじ花さじき ひまわり畑へのアクセスと駐車場情報
電車・バスでのアクセス
JR舞子駅で高速舞子バス乗車、東浦バスターミナル下車後、タクシーで約10分
または淡路島内路線バス岩屋ー洲本(縦貫線)を利用し、東浦バスターミナル下車後、タクシーで約10分
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません
車でのアクセス
神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」で降りて県道157号を車で10分
※淡路ICを降りて信号をまっすぐ直進です
または「東浦IC」より10分
船でのアクセス
明石港よりジェノバライン乗船約15分→岩屋港下船→岩屋ポートターミナルバス停より約21分
※岩屋ポート下船後タクシーでも約15分で行けます。
有料駐車場情報
約200台 普通車200円 大型車7メートル以上1,600円※支払いは現金のみです。
※春と秋は駐車場が混雑するので、花さじき北側の道路沿いに少し離れますが、臨時駐車場(280台、無料)を開設するそうです。しかし、夏の情報はありませんでした。
あわじ花さじき周辺のおすすめスポット
日帰り温泉施設・美湯松帆の郷
名称: | 日帰り温泉施設・美湯松帆の郷 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 天然ラドン温泉。夜は露天風呂からライトアップされた明石大橋がみられます。 |
住所: | 兵庫県淡路市岩屋3570-77 |
グーグルマップ | 地図はこちら |
兵庫県立淡路島公園
名称: | 兵庫県立淡路島公園 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 子供達が喜ぶスリル満点な遊具があります。展望台からは、明石海峡大橋や大阪湾も見渡せます。駐車場も無料です。 |
住所: | 兵庫県淡路市楠本2425-2 |
グーグルマップ | 地図はこちら |
淡路夢舞台
名称: | 淡路夢舞台 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 植物館やホテル、レストラン、ショップ、国際会議場などの施設群が集合されています。 |
住所: | 兵庫県淡路市夢舞台2番地 |
グーグルマップ | 地図はこちら |
まとめ
夏といえばヒマワリですよね。こちらの「あわじ花さじき」では、どこから見ても背景が海になるようにヒマワリが植えられているそうで、どこでもベストショットが撮れると人気の観光地です。(花畑の中に入っての撮影は、お花を傷つけてしまうので禁止されています)
また、天気がいいと、明石海峡や大阪湾も見渡せるそうです。
ただ、真夏の暑い中ですし、園内には日陰が少ないため、熱中症対策はしっかりしておでかけください。園内には2020年4月に、ミシュランガイド東京で星を獲得したシェフがプロデュースしたカフェレストラン「Galleri(ギャレリ)」もオープンしており、北欧の郷土料理や、淡路島のクラフトビールも楽しめるので、こちらで休憩しながらゆっくりヒマワリを満喫するのもいいですね。
2008年から取り組んでいる、約5,000平方メートルもの大きな牧草畑を刈り込んで作成されいる、アースワークも見る価値があります。
是非、今年の夏は素敵なヒマワリと記念に残る1枚を求めに行ってみてはどうでしょうか。
コメント