PR
スポンサーリンク

【あけぼの山農業公園】チューリップ畑2025の見どころは?いつまで見れる?アクセス・駐車場・混雑状況から映える写真スポットまで紹介!

あけぼの山農業公園 チューリップ畑 2023
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
あけぼの山農業公園 チューリップ畑 2024

あけぼの山農業公園 チューリップ畑 2025


桜は終わりかけの時期に、まだまだ“春”を感じたい!春らしい綺麗な写真をもっと撮りたい!と思いますよね。実は、4月中旬に見ごろを迎える色とりどりの可愛らしい花があります。それは誰もが知っているチューリップです!

今回は千葉県柏市にある『あけぼの山農業公園 チューリップ畑 2025』の見どころ・いつまで見れる?おすすめのSNS映え写真スポットからアクセス・駐車場・混雑情報まで【地元民が】詳しく紹介します!

スポンサーリンク
  1. あけぼの山農業公園チューリップ畑2025の見頃時期はいつ?最新開花状況はどう?
    1. チューリップの見頃時期
    2. 2025年の最新開花状況について
      1. 4月上旬 桜が満開 チューリップも見頃が始まる
      2. 4月下旬 チューリップは見頃終わり
    3. 公式からの開花状況速報
  2. あけぼの山農業公園チューリップ畑2025 いつまで見れる?
  3. あけぼの山農業公園チューリップフェスティバル2025に屋台・出店は出る?
  4. あけぼの山農業公園チューリップ畑2025の見どころ
      1. 1.2haの広さの花畑!
      2. 他にはない写真スポット!
      3. 色とりどりでフォトジェニック!
  5. あけぼの山農業公園チューリップ畑2025 チューリップの種類や咲き方の特徴について
  6. あけぼの山農業公園チューリップフェスティバル2025の日程、時間、場所、料金など基本情報まとめ
  7. あけぼの山農業公園チューリップ畑2025へのアクセスと最寄り駅情報
    1. 電車・バスでのアクセスと最寄り駅
      1. 最寄り駅
      2. JR我孫子駅北口からの行き方
      3. JR我孫子駅北口までの帰り方
      4. 柏駅からの臨時直通バス
    2. 車でのアクセス
  8. あけぼの山農業公園チューリップ畑2025の駐車場情報と混雑状況
    1. 無料駐車場情報
    2. 臨時駐車場情報
  9. あけぼの山農業公園のおすすめ写真スポットを紹介!
    1. どこでもドア
    2. 額縁
    3. ハート型の穴が空いたベンチ
  10. あけぼの山農業公園の園内施設・イベントを紹介!
    1. Akebono Beach Park(あけぼのビーチパーク)
    2. 畑っこくらぶ
    3. 屋台やキッチンカー出店・フリーマーケット
  11. まとめ
    1. 2025年の最新開花状況について
    2. チューリップ畑、いつまで見れる?

あけぼの山農業公園チューリップ畑2025の見頃時期はいつ?最新開花状況はどう?

チューリップの見頃時期

あけぼの山農業公園チューリップ畑は、全6色の花で彩られています!開花時期や見ごろは天気・気温にも前後されますが、“4月中旬ごろ”には平均して全色咲いており、一番上の写真↑のようにチューリップ畑を一面に見ることができます

記事内の写真は2022/4/15に撮影されたものを使用しています。

一色ずつ植えられていてm遠くのほうは、まるで絨毯のように見えますよね!

2025年の最新開花状況について

2025年3月上旬現在、まだチューリップは咲いていません。

4月上旬 桜が満開 チューリップも見頃が始まる

あけぼの山農業公園の公式インスタ(下に引用↓ ↓ ↓)によると、2025年4月6日、桜が満開になっており、チューリップも見頃が始まっているとのことです。チューリップの方はすっかりオランダのような雰囲気に見えます!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あけぼの山農業公園(@akebonoyama)がシェアした投稿

4月下旬 チューリップは見頃終わり

あけぼの山農業公園の公式インスタ(下に引用↓ ↓ ↓)によると、2025年4月20日、風車前花畑にあるチューリップも見頃が終わり始めているとのことです。

まだまだきれいに見えてますが、、確かによく見ると咲き終わっているチューリップも見えますね。ゴールデンウィーク終わりの5月7日に刈り取って、ひまわりの準備をされるそうです。

まつりすと
まつりすと

最新情報は当サイトでも掲載していきますので、このページをブックマークしておいてくださいね。

公式からの開花状況速報

あけぼの山農業公園の公式インスタで、桜や他の花々と一緒に、チューリップの開花状況も写真入りで紹介してくださいます。公式インスタのURLはこちら

スポンサーリンク

あけぼの山農業公園チューリップ畑2025 いつまで見れる?

2024年は2月以降、温かい気温が続き、通常なら4月いっぱい見れるように品種を揃えている各地のチューリップ祭りでも、途中で植え替えをしたりして対応してるところもあったようです。

あけぼの山農業公園チューリップ畑も見ごろ時期が例年に比べ1週間以上前倒しになり、3月下旬から4月上旬がピークだったようです。その分、桜とチューリップが同時に楽しめる珍しい光景となりました!2025年はどうなるでしょうか?
スポンサーリンク

あけぼの山農業公園チューリップフェスティバル2025に屋台・出店は出る?

あけぼの山農業公園チューリップフェスティバル2025には、下の公式インスタの写真↓ ↓ ↓のように、屋台やフードトラックが多数出店します。だいぶ雰囲気が分かる楽しそうな写真ですね。ふわふわ遊具やワークショップを含めて合計で約70店舗も出ていたそうです!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あけぼの山農業公園(@akebonoyama)がシェアした投稿

 

スポンサーリンク

あけぼの山農業公園チューリップ畑2025の見どころ

あけぼの山農業公園 チューリップ畑 2023

あけぼの山農業公園 チューリップ畑 2023

初めていく方にもわかりやすく、見どころを3つ紹介していきます!

1.2haの広さの花畑!

カメラに入りきらない広さの花畑で、風車の前にいくと圧倒されます。近くで撮影もできますが全体を写すことは難しい時があります…

そんな時は、近くの展望台に上ると風車までいれて撮影ができるのでおすすめです。

他にはない写真スポット!

あけぼの山農業公園 チューリップ畑 2023

あけぼの山農業公園 チューリップ畑 2023

どこでもドアや額縁、ハート型の穴が空いたベンチなどついつい撮りたくなってしまう写真スポットが満載です。

順番待ちで並んでいるときもありますが、待ち時間には周りの花を楽しめるので気になりません!

色とりどりでフォトジェニック!

赤・黄・白・紫・ピンク・オレンジと色鮮やかなチューリップの花畑なので背景にしても、お花単体を写しても綺麗で可愛らしい写真を撮ることができます。そこに、風車の茶色と空の水色を加えることでさらに華やかな写真が撮れます!

人が大勢いる時には、なかなか花だけを撮れないこともありますよね。そんな場合は、写真に写った人を消せるアプリもあるので活用してみてください!
スポンサーリンク

あけぼの山農業公園チューリップ畑2025 チューリップの種類や咲き方の特徴について

16000球もあるというあけぼの山農業公園のチューリップ。でも、数が多いだけじゃなくて、チューリップの種類も多いんです!

実際にチューリップを見てみると、絵に描いたチューリップの形とは少し異なる咲き方をしていることに気づきます。実は咲き方には7種類あります!

  • 『一重(ひとえ)』咲き :一般的に思い浮かべる形です
  • 『八重(やえ)』咲き  :花びらが多く、ボリュームがあり開花前はバラのような形です
  • 『フリンジ』咲き    :花びらの先が細かく切れていて、華やかな形です
  • 『パーロット』咲き   :オウムの羽のような形で、先が細かく切れています
    ※『パーロット』は英語でオウムを意味します。
  • 『ユリ』咲き  :花びらの先が細く、ユリの花に見える形です
  • 『クラウン』咲き  :可愛らしくカーブした花びらで王冠のような形です
  • 『枝』咲き  :ボリューム感があり、1つの茎から複数の花を咲かせた形です

以上が咲き方の説明になります。お気に入りの咲き方のチューリップを見つけて、現地で探してみてください!

スポンサーリンク

あけぼの山農業公園チューリップフェスティバル2025の日程、時間、場所、料金など基本情報まとめ

名称チューリップフェスティバル
日程

2025年4月12日から13日まで 

荒天の場合は中止となりますが、小雨の場合は決行の予定だそうです。

時間午前9時から午後4時まで
場所あけぼの山農業公園 ふるさと広場と果樹園
住所千葉県柏市布施2005-2
営業時間施設としては午前9時から午後5時までの営業です。
定休日通常は月曜日が定休日で、月曜日が祝日の場合はその翌日がお休みとなりますが、公式サイトによると、2025年4月は休園日無しと発表されています。
料金無料!
地図地図はこちら
公式サイト公式ホームページはこちら
スポンサーリンク

あけぼの山農業公園チューリップ畑2025へのアクセスと最寄り駅情報

電車・バスでのアクセスと最寄り駅

最寄り駅

距離的な最寄り駅は柏駅ですが、柏駅からのバスは本数が少なく、所要時間も長いので、おすすめの最寄り駅は“我孫子駅”です

JR我孫子駅北口からの行き方

阪東バス乗り場から

  • 『あけぼの山農業公園行』終点下車 (所要時間 17分+徒歩1分)
  • 『あけぼの山公園入口行』終点下車 (所要時間 15分+徒歩7分)

<我孫子駅発>
出発時間(始発)平日8:38 休日 9:15
IC 189円/現金 190円

JR我孫子駅北口までの帰り方

<あけぼの山農業公園発>
出発時間(始発)平日9:52 休日9:16
IC 189円/現金 190円

<あけぼの山公園入口発>
出発時間(始発)平日9:52 休日9:16
IC 168円/現金 170円

柏駅からの臨時直通バス

チューリップの季節の週末には柏駅の西口から臨時の直通バスが運行されると発表されています。運航日程は4月5-6日と4月12-13日。運行は東武バスとなります。

車でのアクセス

常磐道柏ICから公園まで約8km(所要時間 20分)

平日は比較的空いていて、スムーズに入れます。休日は10時~14時がピークで、渋滞や混雑が考えられます…余裕をもって入場することがポイントですね!

2023年の4月1日・2日、8日・9日には(柏駅西口~農業公園入口)直通バスが出るようなので、休日に行かれる方はサイトを要チェックです!
スポンサーリンク

あけぼの山農業公園チューリップ畑2025の駐車場情報と混雑状況

下↓ ↓ ↓の口コミ情報のように、イベントのある週末は駐車場も大混雑します。

そのため、この記事では周辺の駐車場のうち、特に台数が多く止められる駐車場を抜粋しています。

無料駐車場情報

 駐車場名時間料金備考
1中央駐車場開園~閉園無料

267台。

花畑・風車を見るならここ!

2本館付近駐車場開園~閉園無料

97台。

自転車駐車場もこの付近!

3

布施弁財天前

専用駐車場

開園~閉園無料

68台。

布施弁財天利用者専用なので 注意!

コイン駐車場を事前に予約できて安心!
予約時間内出し入れ自由で便利♪
地図で料金比較しながら選べて
駅近くの駐車場が1日使えて
こんなに安いの!?
↓ ↓ ↓

軒先パーキング
予約できる格安駐車場【akippa(あきっぱ!)】check

臨時駐車場情報

※臨時駐車場の準備があるようですが、無料駐車場500台分はあるのでめったにオープンしません。

スポンサーリンク

あけぼの山農業公園のおすすめ写真スポットを紹介!

花畑をバックにすると綺麗な写真が撮れるのはもちろんですが、せっかくなら特別な写真で思い出を残したいですよね。そんなときには、花畑内に設置してあるアイテムがおすすめです!

 

どこでもドア

誰もが見たことある、あのドアが花畑に出現します!扉から出てくように撮影しても良し、扉を開けるように撮影しても良しの大人から子供までワクワクするフォトスポットです。

額縁

ここではまるで絵画のように花畑を撮影することができます。芸術作品が好きな方やどこから撮ろうと悩まれている方にはおすすめのスポットです。

ハート型の穴が空いたベンチ

あけぼの山農業公園 チューリップ畑 2023

あけぼの山農業公園 チューリップ畑 2023

一見、普通のベンチですがハートの穴が空いていて可愛らしいです。みんなで座って撮影をすることができます。

おすすめしたいのは、ハートの穴にカメラを合わせて撮影することです!こうすることにより、より可愛らしい写真を撮影できます。そんなにやっている方はいなかったので是非やってみてください!

スポンサーリンク

あけぼの山農業公園の園内施設・イベントを紹介!

あけぼの山農業公園は、花畑だけでなく園内施設やイベントも充実しています。1人から、大人数でも楽しめるものを紹介します!

Akebono Beach Park(あけぼのビーチパーク)

こちらは園内にある「BBQ場」です!BBQのなかでもグリルを使ってできるグリルスタイルバーベキューです。手ぶらでも楽しめるのでおすすめです。BBQメニュー以外にも『ホットサンド』や『シュークレープ』等があります!アルコールやソフトドリンクも豊富なので、ゆっくり過ごせます。12月~2月末には『STAY CAMP』と称してケープ&テントの貸し出しがあり、ソロキャンプも可能です!気になる方は、冬の時期に予約してみてください。

畑っこくらぶ

2015年から始まった親子土いじり体験講座です。“春夏”・“秋冬”に分かれていてそれぞれ、4月中旬・8月中旬ごろに募集が始まります。種植えや野菜の収穫等、全3回分の体験ができ親子にはピッタリのイベントです。初めての参加の方が優先になり、応募が多いと抽選になるので気をつけてください。体験時の様子は、HPに写真ありで掲載されているので様子を確認したい方はチェックしてみてください!

屋台やキッチンカー出店・フリーマーケット

週末を中心に、屋台やキッチンカーが出店するイベントやフリマ(フリーマーケット)が開催されることもあるようです。楽しみですね。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?『あけぼの山農業公園』のチューリップ畑2025の見どころやおすすめ写真スポット、園内施設・駐車場情報についてご紹介しました。子供から大人まで楽しめる施設や体験があるので、お出かけにおすすめのスポットです。ぜひ足を運んでみてください!

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました