PR

【愛知県蒲郡市】形原温泉あじさいの里 あじさい祭り2024の見頃時期はいつ?最新開花状況、臨時バス、駐車場からランチ、混雑、アクセスまで解説!

愛知県蒲郡市 形原温泉 あじさいの里 あじさい祭り 開花状況 見頃時期 混雑 アクセス 臨時バス 駐車場 ランチ
記事内に広告が含まれています。

愛知県東部に位置する蒲郡市。風光明媚な三河湾に囲まれたこの街は三河湾国定公園に指定され、さらに4つの温泉郷を持つ屈指の観光都市として知られています。

その温泉郷の一つ、形原温泉にある「あじさいの里」では、毎年6月1日~30日にあじさい祭りが開催され、多くの人が県内外から訪れます。園内には120種類を超える約5万株の色とりどりのあじさいが咲き誇り、夜間にはライトアップもされ幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

口コミでも「すべてが想像以上!圧巻!2時間の予定が6時間以上楽しんでしまった」という人もいるほど見どころたっぷり、東海エリア最大級のアジサイの名所。

また園内の一角には「ほたるの宿」というゲンジボタルの舞いを楽しむことのできるスポットがあります。

この記事では愛知県蒲郡市にある東海エリア最大級の紫陽花の名所、形原温泉あじさい祭り 2024いつどこで開催されるのか、日程時間場所地図、料金などの基本情報からアジサイの花の最新開花状況画像動画見頃時期はいつ頃なのか混雑アクセス、蒲郡駅からの臨時バス駐車場、あじさいの里ランチ情報まで詳しく解説します!

形原温泉あじさいの里 あじさい祭り2024年の見頃時期はいつ?最新開花情報は?画像や動画はある?

形原温泉あじさい祭りは毎年6月1日から30日までの1ヶ月間開催されます。2024年も6月1日から30日までの開催と発表されています。

時間は毎日朝8時から夜9時(入園は夜8時半まで)まで入場できます。(あじさいライトアップもホタルも楽しめます。)

なお入場料(管理協力費)は500円です。

2024年最新開花情報 画像や動画

あじさいの里は6月1日のオープンより前は立ち入り禁止になっています。

6月上旬 見頃はまだ先

2024年のあじさい祭りも始まりました。早速、開花状況の口コミ情報も入ってきています。全体に、「見頃時期はまだ先」「でもキレイ♪」「人出は多い」という点は共通しているようです。

 

まつりすと
まつりすと

それにしても種類も色も多彩ですね!

6月中旬 一部で見頃 全体では7分咲き

2024年6月14日までの開花状況の口コミ情報によると、奥の方では満開の見頃時期となっており、全体では7分咲きとなっているようです。形原温泉あじさいの里は紫陽花の種類が多いので、全部の紫陽花が同じ時期に咲きそろうわけではありませんので、見頃時期、ピークシーズンに入ったと言えるでしょう。

6月20日 見頃時期

2024年6月20日までの開花状況の口コミによると形原温泉のあじさいはほぼ満開の見頃時期。少し雨が降ったこともあって、さらに美しく見えているようです。

6月下旬 圧巻!満開の見頃時期が続く

「入り口看板では8分咲きという表記でも、上の方では満開になっていた」といった口コミもあるように、アジサイの種類が多く、数も多い形原温泉あじさいの里では引き続き見頃時期が続いています。また、暑かったり大雨だったりと厳しい気候ですが、そんな中でもきれいなあじさいを見て、さすがお手入れの良さに感心している口コミも見かけられました。

見ごろ時期予測

2024年も例年より気温が高く、当サイトでは6月中旬には形原温泉あじさいの里のアジサイの見頃時期と予想します。

2023年は6月10-11日の週末で6分咲き、6月17-18日の週末には見頃時期となりました。

2022年には6月2日に3~5分咲き、6月10日ごろには見頃になっている品種が多かったようなので、2023年は例年より遅くなっていました。

形原温泉あじさい祭り2024はいつどこで?日程、時間、料金など基本情報

名称   :第36回形原温泉あじさい祭り
場所(住所):形原温泉あじさいの里
 (愛知県蒲郡市金平町一之沢28-1)
イベント開催日時:

令和6年6月1日(土)~6月30日(日)

朝8時から夜9時まで(入場は夜8時30分まで)

ライトアップ日時:期間中、毎日。 日没から夜9時まで
地図:形原温泉 あじさいの里の地図はこちら
公式ホームページ:形原温泉(愛知県蒲郡市・あじさいの里) (katahara-spa.jp)の公式サイトはこちら

形原温泉あじさい祭り2024へのアクセスと最寄り駅情報

電車でのアクセス

最寄り駅

最寄り駅は名鉄蒲郡線三河鹿島駅です。

最寄駅から目的地までの行き方

1.7km離れており、徒歩で約24分です。ただし、坂を上がっていくので、かなり大変そうです。タクシーなら5分ぐらいなので、家族連れで行かれる場合はこちらがおすすめ。

事前にインストールやユーザー登録をしておくと安心ですよね。

タクシーを待つよりも、
アプリで呼んだ方が早くて簡単!
AI予約なら最大7日前から
【時間設定可能】で安心!
↓ ↓ ↓

アプリダウンロード特典で
500円クーポンプレゼント中!

ちょっと遠いようですがJR蒲郡駅で電車を降りて、蒲郡駅の南口からあじさい祭り会場へ、下に記載している直通の臨時バス(有料)が出ていますので、それに乗るのがおすすめです。

シャトルバス・臨時バスの有無

例年だと期間中、蒲郡駅南口3番乗り場から形原温泉あじさいの里までの臨時バスあじさい号」が平日は1時間に1本、土日は1時間に2本くらいの間隔で運行されています。所要時間は片道20分~30分ほど。

2024年の時刻表はこちらのページの下の方、「運行期間中の時刻表」という見出しのところにあります。平日と土日休日に分かれています。

料金

料金は昨年まで片道、大人390円、子ども200円だったのですが、2024年は大人520円、子ども260円に値上がりになりました。TOICAなども利用できます。

運行時間

蒲郡駅発の臨時バスは朝9時半ごろから平日は午後3時ごろまで、土日は午後4時30分ごろまであり、形原温泉からの帰りの臨時バスは10時半から平日は3時半ごろまで、土日は閉園直前の夜9時前頃まであります。

車でのアクセスと混雑情報

車で行く場合には、東名高速道路の岡崎ICか音羽蒲郡ICで降りて、蒲郡市内方面へ。それから蒲郡競艇場の前の道(国道247号)を西尾、幡豆方面に曲がります。その後、大坪交差点を右折してから約1.5kmまっすぐ走ります。名古屋からは50分ほど。

この辺りでは一大観光地なので看板などが目に入ると思います。

あじさい祭り期間中、見頃時期の第2週、第3週の土日は周辺道路が大変渋滞するということです。

アクセスも悪くない場所なので、なるべく公共交通機関のご利用がおすすめです。

形原温泉あじさい祭り2024 駐車場と混雑情報

会場の北西に比較的大きめの駐車場があります。どちらも有料(500円)です。

混雑情報

他に駐車場がないので、見頃時期の週末などは午前中(朝10時)に満車になることもあるようです。平日でも駐車場待ちで行列になることもあるようです。

まつりすと
まつりすと

行列長すぎて(2km!)あきらめた・・・という人もいるそうです。

混雑を避けるおすすめの方法はなるべく朝いちばんで行くこと。

三ヶ根山スカイラインにも7万株のあじさいが咲き、あじさい祭りも開催されます。形原温泉の渋滞あきらめた方の中には、そちらに行く人もいるようです。
詳細はこの記事の下の方に記載しています。
日帰り温泉+ランチも楽しめる形原温泉内の昭和レトロなホテル、鈴岡は要予約です(ゆったり昼食プラン)。JR三ヶ根駅から車で5分。送迎もあり。あじさい祭りの渋滞を避ける裏ワザとして、ここに宿泊してライトアップやホタル鑑賞までゆっくり楽しむのもおすすめ。宿泊の詳細はこちら。Go To トラベルキャンペーン割引対象施設です。以前は1000円くらいで日帰り温泉だけ楽しむこともできたようですが、現在はあまり宣伝しておらず、要確認。

無料駐車場情報

無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 駐車場名時間料金備考
1あじさいの里 駐車場 (愛知県蒲郡市金平町上ノ坊20-36)朝8時から夜9時まで500円あじさい祭り期間以外は無料

 

臨時駐車場情報

臨時駐車場はありません。

あじさいの里周辺でのランチ情報

かに料理が人気 いと

名前お食事処いと
おすすめする理由

割烹かに料理のお店で、とにかく蟹のうまさにこだわったお店。形原温泉エリア内。

ランチ営業は11時から14時まで、夜は夕方5時から9時まで

住所愛知県蒲郡市金平町松葉5-8
まつりすと
まつりすと

蟹料理というと「ゆでガニ」とか蒸した蟹のイメージしかなかったけど、さすが蟹割烹の専門店。かなり様々なお料理があるんですね。

各種定食のうしお

名前和食・鮮魚 うしお
おすすめする理由地元ではかなり有名で、豪華なあじさい定食が人気の「うしお」さん。もともと海から近い蒲郡ですが、店内にもいけすがあるので新鮮な魚料理がいただけます。コスパのいいウナギ抵触のうなぎはもちろん三河一色産。こちらも形原温泉エリア内。テイクアウトもあります。営業日・営業時間など確認は公式ホームページのこちらで確認。
住所愛知県蒲郡市金平町開戸34-35

形原温泉あじさいの里周辺 おすすめ観光スポット

海沿いの複合リゾート ラグーナテンボス

名前ラグーナテンボス
おすすめする理由

宿泊(「変なホテル」)、プール、テーマパーク、ショッピング、おさかな市場などすべて兼ね備えた地域最大級のリゾートエリア。

アトラクションエリアは有料でチケットが必要です。JR蒲郡駅から無料シャトルバスあり

住所愛知県蒲郡市海陽町2-3-1

三ヶ根山スカイラインのあじさい祭り 屋台や出店も出る

名前三ヶ根山スカイライン
おすすめする理由

?ここもあじさいラインと呼ばれるほど7万本のアジサイが咲くという名所。有料道路(420円)なのに6月中は三ヶ根山スカイライン第1見晴台でも屋台や出店が出る「あじさい祭り」を開催。

形原温泉からすぐなので、駐車場の渋滞であきらめた人などはこちらに回る方もいるようです。地元の方の口コミではかなり評価の高い穴場スポット

ベトナムコーヒーやカレーが人気の「ゆうとぴあ三ケ根」や三ヶ根山スカイライン第1見晴台からは三河湾から太平洋まで見渡せる絶景。名古屋方面の夜景も人気の夜景スポット。

作りが古いので、道路は狭い場所もあるのでスピードの出し過ぎにはご注意ください。

住所三ケ根山スカイライン蒲郡料金所(愛知県蒲郡市金平町牛転49-1)


まとめ 圧巻のあじさい祭り ライトアップやホタル鑑賞もおすすめ

色とりどりの5万株のあじさいを楽しむことができ、夜間にはライトアップされた幻想的な雰囲気とゲンジボタルの舞のホタル鑑賞も楽しめる蒲郡・形原のあじさい祭り。会場からの三河湾の絶景も素晴らしく、おすすめのイベントです。

形原温泉あじさいの里 2023年の開花情報(履歴・参考情報)

あじさい祭りは2023年は6月1日から始まっていましたが、実際に形原温泉に行かれた方の口コミによると、「6分咲き、これから見頃」という情報が多かったです。でも、写真を見る限り、確かにつぼみもありますが、全体に十分かなり咲いてたんですよね。。。

これが50000株のパワーなんでしょうか。。6分咲きでも30000株咲いてるって考えれば国内の他のアジサイの名所をはるかに超えますからね。。。公式サイトでも6月7日時点で「7割」とのことでした。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました