あなたは、茨城県茨城町にある「涸沼自然公園」(ひぬましぜんこうえん)をご存知ですか?広大な涸沼の畔にある公園で、キャンプ場や釣り、バーベキューを楽しむことができる自然豊かな場所です。
実はこの涸沼自然公園には大きなあじさい谷があり、6月〜7月の見頃時期にはお祭りが開催されます!
この記事では、そんな茨城県茨城町の紫陽花の名所「涸沼自然公園」の「ひぬまあじさいまつり2024」がどこでいつからいつまで開催されるのか?最新開花情報、場所、日程、時間、見頃時期、屋台・出店からバス・駐車場まで詳細情報や立ち寄りたい周辺のおすすめランチスポット情報まで詳しくお届けします!
涸沼自然公園2024年のあじさいの見頃時期はいつ?最新開花状況ははどう?写真・画像や動画はある?
あじさいの見頃時期
例年、関東の他の地域で「アジサイの見頃」「あじさいまつり開催中」というニュースを耳にして、6月中旬にあじさいを楽しみにして涸沼自然公園を訪れた人からは
「早すぎた。。。」
という口コミが多いようです。
上の動画ニュースも一例ですが、茨城県の地元の新聞やテレビでも「アジサイの見頃」というニュースが出るのは例年6月末ごろから。高台なので標高が影響してるのか、品種が違うのか、、、
ふれあいマーケットが行われる7月上旬が、あじさいの見頃時期になるようですね。
2024年最新開花状況と写真・画像や動画
6月上旬 色づき始め
2024年6月10日までに実際に行かれた方の口コミによると、色づき始め。つぼみもまだ多いようです。
6月中旬 2分咲き
2024年6月17日、実際に行かれた方の口コミによると、まだ2分咲き。品種や場所によっては奇麗に咲いているあじさいもあり、十分癒されるようですが、全体としては見頃はまだ先で、6月下旬~7月1週目頃でしょうか。
第14回ひぬまあじさいまつり
@茨城県茨城町 涸沼自然公園無料で入れるあじさい谷…
まだ2部咲き
見頃は再来週あたりかなぁでも心は癒されました。 pic.twitter.com/pP4VIMQ2vP
— せん@糖尿病なんかにゃ負けないぞい❗️ (@DamenamAqua) June 16, 2024
6月19日 きれいに咲いてきている
ひぬまあじさいまつりも始まり、2024年6月19日までに涸沼自然公園にあじさいを見に行った方の口コミによると、ここ数日の猛暑で開花が進み、かなり咲いてきているようです。
ひぬまあじさいまつり!
時間配分失敗したわ…。
じっくり見てまわるつもりなら30分か1時間はみておいたほうが良かった。#ツーリング#茨城観光#茨城町#涸沼 pic.twitter.com/AgoAZ6afa1
6月下旬 カシワバアジサイやアナベルなどが見頃
6月下旬 カシワバアジサイに続き、アナベルなどが見頃を迎えています。一時期、気温が高い日が続いてどうなるかと思いましたが、雨が降って紫陽花の花も元気を取り戻しているようです。
涸沼の紫陽花は、きれいに咲いていてマニアックな品種まである。人気のダンスパーティまでww pic.twitter.com/iptPsApSKl
— 洋之新 (@labjudy) June 27, 2024
ひぬまあじさいまつり2024はどこでいつからいつまで?場所・時間・基本情報
祭りの名称: | 第14回ひぬまあじさいまつり |
日程: | 2024年6月15日(土)〜7月15日(月・祝) イベント開催は7月7日(日)の予定 |
時間: | 9:00〜17:00まで |
会場・場所: | 涸沼自然公園あじさいの谷 (茨城県東茨城郡茨城町中石崎) |
入園料: | 無料(キャンプ場の使用は有料・要予約) |
地図: | 涸沼自然公園 あじさいの谷のグーグルマップはこちら |
公式ホームページ: |
地図
涸沼自然公園 ひぬまあじさいまつりの歴史や由来と2024年の見どころ
歴史や由来
涸沼自然公園は、茨城町の高台にあり、テントサイトやキャンプ場も併設された広大な公園です!大げさにキャンプやバーべー球をしなくても、「国内最大」という芝生広場や2023年に大型複合遊具が新しくなったわいわい広場、、せせらぎの滝など、普段からお子様連れ、ファミリーに大人気の公園です。春には桜花見の名所になります。
ただし、犬やペットの連れ込みはNGだそうですので、ご注意ください。
お祭りの中心となる「あじさいの谷」には約30種1万株ものあじさいが咲き誇り、谷を覆い尽くします。
見どころや特徴・おすすめポイント
涸沼自然公園のあじさいは、谷一面を彩るように植樹されているのが特徴。上から見下ろすと一面コバルトブルーの美しい景色を眺めることができます!
また2022年から、園路にたくさんの風鈴を飾りつけた「風鈴小路」が実施されるようになりました。視覚だけでなく聴覚からも「涼」を感じられる催しですね!
注意点 高低差があり、足元も悪い
靴も「登山靴がおすすめ」、という人もいるくらいです。
涸沼自然公園ひぬまあじさいまつり2024の屋台・出店や七夕祭り会場の混雑状況・すいてる日時
屋台・出店やおすすめグルメ
7月7日(日)には「ふれあいマーケット」が開催され、様々な出店やワークショップ体験、お猿さんの大道芸などを楽しむことができますよ!
しじみやメロンなど町の特産品や屋台飯が味わえるフードブース、あじさいのパステルアートやキャンドルづくりができるワークショップなどがありますので、一日中遊ぶことができそうですね♪
会場の混雑状況・すいてる日時
ふれあいマーケットが実施される7月7日(日)は混雑が予想されます。
あじさいゆっくり楽しみたい方は、他に日に訪れてみてください♪
涸沼自然公園アジサイ谷2024へのアクセスや最寄り駅情報
電車でのアクセス
最寄駅〜目的地までの行き方
最寄駅は鹿島臨海鉄道の大洗駅です。駅からタクシーで15分ほどでアクセスできます。
路線バスなどは出ていないようです。
シャトルバスの有無
あじさいまつり開催期間中もシャトルバスなどはありません。
車でのアクセス
北関東自動車道・水戸南ICから車で約15分です。
ひぬまあじさいまつり駐車場情報
無料駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 台数・会場までの距離など |
1 | 涸沼自然公園駐車場 | 9:00〜17:00 | 無料 |
|
2 | 涸沼自然公園キャンプ場駐車場第一・第二 | 9:00〜17:00 | 無料 |
|
有料駐車場情報
近隣に有料駐車場はありません。
臨時駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 台数・会場までの距離など |
1 | 涸沼自然公園キャンプ場臨時駐車場 | 9:00〜17:00 | 無料 | 併設のキャンプ場の臨時駐車場があります。 |
ひぬまあじさいまつり周辺のおすすめ観光スポット
おすすめスポット1:夕焼けが絶景! 夕日の郷松川
名称: | 夕日の郷松川 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 涸沼に沈む夕日を見ることができる体験交流センター。ここで見る夕焼けは大変美しく、遠くに筑波山を望むこともできます。天気の良い日はマジックアワーにぜひここを訪れてみてください!特産品の販売所などもあります! |
住所: | 〒311-1313 茨城県東茨城郡大洗町成田町2573−1 |
地図: | 地図はこちら: |
おすすめスポット2:天丼がおすすめ! うおふね
名称: | うおふね |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 涸沼特産の海産物がいただける和食店。はぜやしらうお、うなぎ等、様々な魚介類の天丼がおすすめ!特産品のしじみで作ったしじみ汁がついてくるので、涸沼の味を存分に楽しめます♪ |
住所: | 〒311-3125 茨城県東茨城郡茨城町下石崎2262−3 |
地図: | 地図はこちら
|
まとめ
いかがでしたか?茨城の美しい自然に恵まれた涸沼自然公園で、涼やかな夏の風物詩あじさいを眺め、地元の新鮮食材を味わう…梅雨時期を爽やかに楽しむことができそうな「ひぬまあじさいまつり」、ぜひ訪れてみてくださいね♪
涸沼自然公園あじさいの谷・あじさい祭り(茨城県東茨城郡茨城町のあじさい祭り、紫陽花の名所)の口コミ情報
あじさい祭り、紫陽花の名所の概要
名称:涸沼自然公園あじさいの谷(あじさい祭りも開催されます) 場所:茨城県東茨城郡茨城町 開催日程:毎年6月下旬~7月中旬 時間:9:00~17:00
涸沼自然公園あじさいの谷・あじさい祭りをあじさい祭り、紫陽花の名所としておすすめする理由は?
茨城県で有名な涸沼のほとりにある自然公園。園内の谷の地形になっている場所に広がるように数多くのあじさいが咲いています。広大に広がる涸沼と綺麗に咲き誇るあじさいのコラボレーションを堪能する事が出来ます。また咲き誇るあじさいの中に遊歩道があり、あじさい散歩を楽しむ事も出来ます。
混雑状況・場所取りについて
入園料は無料で、300台分の駐車場が完備されていますが、あじさい祭り開催中の土日は混雑予想大となります。公園の敷地が物凄く広いので場所取りはしなくても大丈夫ですが、あじさいが綺麗に咲いている絶景スポット付近は早めに行って場所を取った方が良いかもしれません。
家族がオススメ?カップルがオススメ?それはなぜ?
公園自体が物凄く広く、広場と付く箇所が5箇所もあり、あじさい祭りでは数多くの「あじさいOO」というイベント名の最初にあじさいと付く催しものが開催されたりするので、家族もカップルも楽しむ事が出来ると思います。
屋台情報
屋台は無いですが公園近隣に、涸沼名産のしじみなど涸沼産の食材を使用した料理を味わえる和食店があります。丼もの、うな重、定食などメニュー豊富なので家族連れでも十分美味しく堪能出来、満腹になる事間違いなしです。
トイレ情報、オムツ交換の場所、近隣のコンビニは使用できるか。
コンビニはありませんが園内に小規模ですが涸沼名産のしじみをはじめとする名産品、飲み物などを購入する事が出来る売店があります。トイレもきちんと完備されておりオムツ交換場所もあるので安心して利用できます。
2023年6月26日の口コミ情報でも「見頃はこれから」とのことです。
ひぬま あじさいまつり 茨城県 涸沼自然公園
紫陽花いっぱい〜
でもまだ小さい花が多い。見頃はこれから。 pic.twitter.com/pZrulHBRnT— コリン (@colti) June 26, 2023
コメント