上賀茂神社の横にひっそりと佇む大田神社ですが、カキツバタの時期にはほんのり賑わいます。尾形光琳の屏風のモデルとなったのもこの場所なんですよ。それに池一面のカキツバタ(2万株以上)というのも滅多に見られないものです。

芸能上達の神社、ということで習い事の上達をお願いしに行くのもいいですね。

京都 大田神社 カキツバタ 開花状況 見頃時期 いつからいつまで 日程 時間 料金 アクセス 駐車場
この記事ではそんな京都府京都市にある大田神社のカキツバタの2024年の見頃時期、日程、時間、場所、料金などの基本情報から、混雑状況、アクセス、駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。
大田神社のカキツバタの2024年の見頃時期は?
大田神社のカキツバタは実は天然記念物なんです!せっかくですから一面に咲き誇った様子を見てみたいですよね。ということで、2024年の最新開花状況、見頃直予測をご紹介します。
最新開花状況
本記事執筆の2024年3月下旬時点では2024年分のカキツバタの開花状況は出ていませんでした。カキツバタの季節はまだちょっと先のようです。
(2024年4月22日追記)
大田神社に最近行かれた方の口コミでもカキツバタの開花状況には触れていないのでまだのようです。
(2024年5月3日追記)
2024年5月初旬 カキツバタが見頃時期
2024年5月上旬、太田神社に行かれた方の口コミによると、カキツバタが見頃時期を迎えているようです。見事ですね。今年は早い!
<京都大田神社・大田ノ沢のカキツバタ>
2024.5.1撮影#京都 #大田神社 #杜若 #TLを花でいっぱいにしよう #photography #LEICA #LeicaSL2S #SIGMA 20mm F1.4 DG DN | Art 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports pic.twitter.com/qTCJgidI3K— Jun Takeda (@man_tac) May 13, 2024
(2024年5月12日追記)
2024年5月上旬 カキツバタが見頃時期
2024年5月上旬、太田神社に行かれた方の口コミによると、カキツバタが見頃時期を迎えているようです。5月15日ごろまでが見頃時期とのこと
3日前のカキツバタ。
15日ぐらいまでが見頃だそうどす。#大田神社 #カキツバタ #京都 pic.twitter.com/ogh7AxnPgb— どすえ (@dosuekyoto) May 13, 2024
(2024年5月20日追記)
2024年5月中旬 カキツバタが見頃時期~終わりかけ
2024年5月中旬、太田神社に行かれた方の口コミによると、カキツバタが見頃時期を迎えているとのこですが、少ししおれ始めていて、ピークは過ぎているようです。。
京都市北区の大田神社に咲く野生のカキツバタが見頃を迎えています。
大田ノ沢のかきつばた群生として国の天然記念物に指定されています。
(2024/05/14撮影)#一澤信三郎帆布 pic.twitter.com/fqSXZlvti3— 一澤信三郎帆布 (@ichizawa_kyoto) May 18, 2024
(2024年5月末追記)
2024年5月末
2024年6月上旬、太田神社のショウブとカキツバタがほとんど終わっていたようです。
そして、ランチなら後は、「カキツバタ」を、見に大田神社⛩️へ
大田神社⛩️の横には「カキツバタ」が池一面に…とイメージして行ったのですが…💧
今年は少し早かったみたいです。少しだけ見れました😅これは、来年リベンジですね☝🏻 pic.twitter.com/BSDnsn9dyD
— エガ (@egaega0403) May 23, 2024
見頃時期予測
例年の時期としては5月上旬~中旬なのですが、2023年はかなり温度が上がっていたようで、GWの時期にカキツバタもみられたようです。
ここ数年についてもGW頃に気温が上がっているので、例年より早くGW前半に見頃を迎えるのではないかと予測しています。
最新情報は当サイトでも掲載しますので、このページをブックマークしておいてくださいね。
大田神社のカキツバタ2024の混雑状況はどう・すいてる日時はいつ?
GW以外はそれほど混雑の心配はしなくて大丈夫です。特に平日の早い時間はゆっくり楽しめます。
実際に行ってきた人の口コミも参考にしてみましょう!(URLはこちら)
おはようございます✨
今日はみどりの日🍀GWも後半ですね👍私は毎年恒例の大田神社のカキツバタを観に行ってきました☺タゴガエルが鳴いていましたが、姿は見えず😅老若男女問わず、湧き水の中を静かに眺めて音を楽しんでおりました🐸
そして、今更芸能の神様が祀られてると知りました🙏#京都 #kyoto pic.twitter.com/WvMkncE3MK— 沙羅 SARA / KYOTO (@sarasarato110) May 3, 2023
神社境内・カキツバタの沢、共にGWにしてはすいてますね。地域の人たちに親しまれているような印象を受けます。カエルの鳴き声も楽しめるとのことですが、他にもサギ、トンボ、チョウなども寄ってくるんですよ。

自然が育まれていることが伺えますね。
大田神社のカキツバタ2024 屋台・出店は出る?
残念ながら屋台や出店はありませんが、授与所にはカキツバタをモチーフとしたお守りなどがあります。カキツバタの花言葉「幸せは必ず来る」にあやかってみるのもいいかもしれませんね。
大田神社のカキツバタ2024の日程、時間、場所など基本情報
イベント名称 : | 大田神社のカキツバタ |
会場・住所 : | 大田神社 |
日程 | 例年の見頃時期:5月初旬から中旬
|
時間 | 9:00~16:30 |
ライトアップや花火の日程・時間 | なし |
料金 | 300円 (カキツバタの群生しているエリアのみ) |
地図: | グーグルマップはこちら
|
公式ホームページ : | 公式サイト(https://www.kamigamojinja.jp/shaden/oota/)はこちら
|
大田神社のカキツバタ2024のアクセスと最寄り駅情報
電車でのアクセス
最寄り駅は市営地下鉄線の北山駅です。
京都駅からだとだいたい15分くらいです。
最寄駅〜目的地までの行き方
まず、北山駅の1番出口から横断歩道を渡ってすぐの、京都信用金庫前のバス停まで行きます。そこで市バス4(上賀茂神社行)に乗車して、バス停「上賀茂小学校前」で下車して、徒歩約10分です。
バスの時刻表はこちらです。
URL:https://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/busdia/hyperdia/087041.htm
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
高速道路からだと、名神高速道路 京都南ICが最寄り出口です。京都南ICから大田神社までは13.5km、だいたい40分くらいです。
ナビタイムでの検索結果はこちらです。
大田神社のカキツバタ2024駐車場情報
無料駐車場情報
無料駐車場はありません。
有料駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | キョウテク上賀茂岡本町パーキング | 24時間営業 | 1時間/200円 昼間最大料金400円 | 駐車場URLはこちら |
2 | タイムズ大田神社前 | 24時間営業 | 50分/220円 最大料金550円 | 駐車場URLはこちら |
3 | 三井のリパーク上賀茂神社前 | 24時間営業 | 30分/200円 最大料金1000円 | 駐車場URLはこちら
|
臨時駐車場情報
臨時駐車場はありません。
大田神社のカキツバタ2024で注意すべき事は?
道幅は狭いのでベビーカーでは行きづらいかもしれません。また、人でごった返してはいないのですが、こぢんまりとした場所なので、譲り合って鑑賞するようにしましょう。
大田神社周辺のおすすめスポット
おすすめスポット1:新緑の爽やかさMAX!上賀茂神社
名称: | 上賀茂神社 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 葵祭の時期の上賀茂神社って、新緑と相まって、すがすがしさが漂っています。 ![]() 天気が良ければならの小川で水遊びなども楽しめます。 |
住所: | 京都市北区上賀茂本山339 |
おすすめスポット2:長久堂の和菓子で、皐月を感じてみましょう 長久堂 本店
名称: | 長久堂 本店 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 季節感溢れる和菓子は和三盆を使った上品な味わいです。 カキツバタの美しさへの気持ちと一緒にお持ち帰りして、より5月を堪能してみましょう。 |
住所: | 京都市北区上賀茂畔勝町97-3 |
まとめ
大田神社は京都の少し奥まったところにあり、アクセス方法を工夫していけばカキツバタをのどかに鑑賞できることがわかりましたね。新緑に映える青紫を、家族で健やかに鑑賞することをお手伝い出来ていたら、うれしく思います。
コメント