福岡県北九州市にあります「河内藤園」の藤の花は、例年4月下旬から5月上旬にかけて見ごろを迎えます。見所の一つに110mもの長さのある藤の花のトンネルがあります。中を通りながら、そよ風にかすかに揺れ動く薄紫色の小花を見ると、美しさに感動すると同時に心が癒やされるようです。その他にはドーム型の藤棚や大藤棚などもあり、訪れる人たちの目を楽しませてくれます。
この記事では、河内藤園の藤の花 2024年の開花状況や見頃時期、イベントの日程、時間、場所、チケット、入場料などの基本情報からランチ、アクセス、駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。
河内藤園の2024年の見頃時期や最新開花情報は?
藤の花を見に行くなら満開の時期に行きたいですよね。2024年の河内藤園の藤の花の見頃時期はいつごろでしょうか?現在の開花状況と併せてご紹介します。
最新開花情報
本記事執筆の2024年3月下旬時点では、藤の花は、まだつぼみのようです。
公式サイの「開花状況」の部分で、3月20日時点での画像と様子が記載されています。リンクをはっていますので、ご参考にしていただければと思います。
(3月下旬時点では、剪定作業等のため閉園中)
北九州市八幡東区河内藤園|公式サイト (kawachi-fujien.com)はこちら
見頃時期予測
過去3年分の見頃の時期を調べたところ、4月下旬から5月初旬にかけてが見頃のようです。
福岡管区気象台の九州北部地方の4月~6月の3カ月予報では、平均気温は高いと発表されています。そのことから、見ごろは4月20日~5月4日頃までと予測します。最新情報は当サイトでも掲載しますので、このページをブックマークしておいてくださいね。
河内藤園の藤の花2024の日程、時間、場所など基本情報
名称 : | 河内藤園の藤の花 |
会場・住所 : | 福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48 |
日程 | 2024年4月20日(土)~5月6日(月・祝)まで ※開園時期は変動することもあるため、公式サイトにてご確認いただくことをおすすめします。 |
時間 | 8時~18時 |
ライトアップや花火の日程・時間 | 無し |
料金 | 大人(18歳以上)1,500円。(大人(18歳以上)につき高校生以下2名まで無料) 2024年のチケット制期間は4月20日(土)~5月6日(月・祝)予定で、開花状況により変更になる場合があります。 ・コンビニチケットは、4月1日(月)午前0時から販売予定。 ・ネットチケット(公式サイトのみ販売)は、3月25日(月)午前10時から販売予定。 |
地図: | グーグルマップはこちら |
公式ホームページ : | 公式ホームページはこちら |
河内藤園の藤の花2024のアクセスと最寄り駅情報
電車でのアクセス
最寄り駅は、JR八幡駅になります。JR博多駅からのご案内(約1時間)
博多駅(JR鹿児島本線)から八幡駅(乗り換えなし)
タクシーのご案内
「第一交通のタクシー 北九州エリア」のHPのリンクをはっています。
予約の際などにご参考にしていただければと思います。
所要時間:約20分 予想料金:約3,000円
第一交通産業グループ北九州市(八幡地区)TEL:093-621-5663
第一交通グループ 北九州エリアサイト (0152.jp)はこちら
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
福岡方面と山口方面からのアクセスをご紹介します。
福岡方面からのアクセス
北九州都市高速道路の大谷I.C.を出てから約20分です。
山口方面からのアクセス
北九州都市高速道路の山路I.C.を出てから約20分です。
I.C.を出てからの詳細のご案内は、公式サイトのアクセスの部分にありますので、よろしけければ、ご確認いただければと思います。
北九州市八幡東区河内藤園|公式サイト|アクセス (kawachi-fujien.com)はこちら
北九州都市高速道路の現在の道路交通状況のリンクになります。ご参考にしていただければと思います。
都市高速|見る!ハイウェイテレホン 現在の道路交通状況 | 北九州都市高速 (fk-tosikou.or.jp)はこちら
河内藤園の藤の花2024駐車場情報
河内藤園無料駐車場についてのご案内になります。
無料駐車場情報
駐車場名 | 料金 | 備考 | |
1 | 河内藤園 無料駐車場 | 無料 | 200台 トイレあり |
有料駐車場情報
有料駐車場は無いようです。
臨時駐車場情報
臨時駐車場は無いようです。
河内藤園周辺のおすすめランチスポット
こちらでは、河内藤園周辺のおすすめのレストラン・喫茶店情報をお届けします。
ご参考にしていただければと思います。
おすすめのレストラン:こだわりのハンバーグを提供している、おしゃれで落ち着いたレストランはこちら!『ハンバーグレストラン loulou(ルル)』
名称: | ハンバーグレストランloulou(ルル) |
おすすめする理由・おすすめポイント: ※不定休の場合もあるため、ご来店前に店舗にご確認いただければと思います。 | おすすめは、ランチ限定のルル特製ロコモコ!1日10食限定で、大人気です!ハンバーグは、ふっくら焼かれていて、おいしいと評判です。 営業時間 月、水~日、祝日、祝前日 Lunch 11:00~15:00 (L.O.15:00) Dinner 17:00~21:00 (L.O.21:00) 定休日:火曜日・不定休 |
住所: | 福岡県北九州市八幡東区祇園1-9-1 |
おすすめの喫茶店:おいしい洋食を提供している、落ち着いたレトロな雰囲気の喫茶店はこちら!『琥珀』
名称: | 琥珀 |
おすすめする理由・おすすめポイント: ※不定休のため、ご来店前に店舗にご確認いただければと思います。 | おすすめは、本格派の「カツカレー」!旨みとコクのあるルーとカツとの相性がとても良く、人気です!その他、ハヤシライスやスパゲッティなどもあり、メニューも豊富です。 営業時間 11:00~17:00(L.O.16:00) 定休日:不定休 |
住所: | 福岡県北九州市八幡東区西本町4-1-1 |
河内藤園の藤の花2024の屋台・出店は出る?
残念ながら屋台や出店はありません。
河内藤園の藤の花2024で注意すべき事は?
服装とトイレについて、注意すると良いポイントをまとめています。
服装について
日中は、薄手のカーディガンやジャケットなどが過ごしやすいと思います。朝夕の時間帯で肌寒く感じる際には薄手の上着があると便利です。
5月の北九州市の平均最高気温は20度を超えることから、インナーを薄手のカットソーなどにすれば、暑く感じた際に、カーディガンやジャケットを脱いで対応できますので安心です。

(福岡県北九州市の4月の平均気温は13.7度、平均最高気温は17.4度。5月の平均気温は17.8度、平均最高気温は21.5度。)
トイレについて
河内藤園のトイレは、駐車場の入園口の左手側にあります。詳しい場所については、以下に「園内のご案内」のリンクをはっていますので、「園内マップ」の部分をご参考にしていただければと思います。
北九州市八幡東区河内藤園|公式サイト|園内ご案内 (kawachi-fujien.com)はこちら
まとめ
藤の花の色には、薄紫の他にも、白や濃い紫などもあり、藤の花のトンネルがグラデーションになっている光景は、心奪われるほどの美しさです。
また園内の藤の花の見せ方は、趣向が凝らされていますので、そちらもお楽しみくださいね!
是非、たくさんの美しい藤の花が咲く河内藤園を訪れてみてくださいね!
コメント