お花見といえば「桜」ということで、満開の見事な桜が楽しめる、とっておきの場所をご紹介します。兵庫県姫路市にある世界遺産・姫路城は約1000本の桜を愛でることができます。桜祭りという名称ではありませんが、日中の観桜会が開催され、夜は姫路城のライトアップや夜桜会が行われることもあり、昼間とは違う幻想的な雰囲気があります。

アクセスは電車でも可能ですが、駅から少し離れているのでバスを利用すると楽ですね。
この記事では兵庫県姫路市の花見スポット、姫路城の桜2024年の開花状況や見頃時期、イベントの日程、時間、ライトアップなどの基本情報から屋台・出店、混雑状況、アクセス、駐車場情報まで全て分かりやすく解説します。
姫路城の桜 2024年の見頃時期や最新開花状況は?
姫路城の桜の見頃はだいたい3月下旬から4月上旬です。ちなみに、2023年の開花日は3月22日で、満開になったのは3月31日でした。最新情報は当サイトでも掲載しますので、このページをブックマークしておいてくださいね。
2024年最新開花状況
その年の気候によって多少前後しますので、最新の桜の開花状況は下記URLのライブカメラで確認をお願いします。
姫路城のライブカメラで混雑具合もチェックできる
三の丸広場北側に設置されたカメラで、画角も広いので開花状況だけでなく、人の混み具合も分かります。姫路城大入実況ライブカメラのURLはこちら
姫路城の桜 2024年の見頃時期予測
例年4月上旬に見頃を迎えますが、今年は暖冬なので早まる可能性があります。満開に近い状態のきれいな桜を確実に見たいのであれば、定期的に情報をチェックしておきましょう。
姫路城で桜花見2024 比較的すいている穴場スポットはある?
とにかく混雑するお花見シーズンの姫路城。三の丸広場は十分広いのですが、芝生の養生をしている関係でゆっくりレジャーシートを敷いてお花見できるスペースが不足する場合があります。
そんなときにおすすめなのが、姫路城の南西側にある姫路市立美術館の南側から城見台公園にかけてのエリア。オープンな雰囲気の三の丸広場に比べると、桜の木が道を覆うようになっていって日影が多く、天気が良すぎて暑く感じるくらいの日には、ちょっと涼しく過ごすことができます。(地図はこちら)。一般の観光客は来ない(知らない)場所なので比較的すいています。エリア内にひっそりたたずむnakazaki coffee roaster 本町店は地元で有名な本格派コーヒーショップ。
姫路城で桜花見2024 屋台・出店は出る?
姫路城でお花見をするメインの場所である三の丸広場には屋台は出ません。入り口から姫路城天守閣に向かって左手にある入り口手前に売店があるくらいです。(結構人気です。)
姫路城周辺では姫路城入り口に入る前、駅側・南側に大手前通り左手(西側)に家老屋敷跡公園というお土産屋さんや飲食店が集まるエリアがあり、右手(東側)の大手前公園には、特にイベントが無い時でも屋台や出店が数軒出ていますので、そのあたりを利用しましょう。
姫路城で桜花見2024 日程、時間、場所、ライトアップなど基本情報
名称 | 世界文化遺産・国宝姫路城 |
会場・住所 | 兵庫県姫路市本町68番地 |
日程 | |
時間 | 三の丸広場など一般的なお花見できるエリアは通常24時間出入り自由です。 天守閣(有料エリア)の営業時間は9:00~17:00(入場は16:00まで) 姫路城ライトアップ(ただし、桜のライトアップではありません)は、ほぼ通年行われていて、日没くらいから24時まで。 |
料金 | 三の丸広場など一般的なお花見できるエリアは無料です。 天守閣に上がる場合のみ、有料です。 |
Google map: | 地図はこちら |
公式ホームページ | 姫路城の公式サイトはこちら |
姫路城の桜へのアクセスと最寄り駅情報
電車でのアクセス
姫路城の最寄り駅はJR姫路駅、または山陽電車の山陽姫路駅です。
- 姫路駅までは大阪から新快速で約1時間です。
- 岡山からは在来線で約1時間25分、新幹線を使えば20分程度で着きます。
最寄駅〜目的地までの行き方
JR姫路駅北口から神姫バスに乗車します。姫路城に一番近い「大手門前」バス停を下車して、徒歩約5分です。

「城周辺ループバス」というありがたいバスも運行されており、これに乗れば行きやすいのでオススメですよ。ただし、平日は運行していない時期もあるので、注意が必要です。
「城周辺ループバス」の時刻表や運行ルートなどは、こちらのページ(URLはこちら)をご覧ください。
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセス
大阪方面からは山陽自動車道の姫路東ICを降りて約6.5kmです。
岡山方面からお越しの場合は、山陽自動車道の姫路西ICを降りて約9kmになります。
姫路城の桜花見2024駐車場情報
無料駐車場情報
政令指定都市の中心から近く、一年を通じて人気観光地なので無料駐車場は無いようです。
有料駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | 大手門駐車場 | 最初の3時間 | 600円 | 正門まで徒歩4分 |
2 | 城の北駐車場 | 最初の30分 | 無料 | 正門まで徒歩7分 |
3 | 姫山駐車場 | 最初の3時間 | 600円 | 正門まで徒歩2分 |
臨時駐車場情報
行楽シーズンなどの繁忙期のみ開場する駐車場です。
| 駐車場名 | 時間 | 料金 | 備考 |
1 | 城見台臨時駐車場 | 1日1回 | 800円 | 正門まで徒歩10分 |
2 | 本町臨時駐車場 | 1日1回 | 500円 | 正門まで徒歩15分 |
姫路城周辺のおすすめスポット
おすすめスポット1:お城でふれあいが楽しめる! 姫路市立動物園
名称: | 姫路市立動物園 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 門をくぐるとカンガルーやライオン、キリンなど92種、357点の豊富な種類の動物たちが出迎えてくれます。小動物とのふれあいコーナーや子供が喜ぶ遊具もあります。お子様連れの方は是非寄ってみてください。 ![]() ライオンもキリンもいる動物園なのに大人210円、子供30円!とにかく料金が安い、地元の子連れママ熱愛スポットです!(料金は2024年4月1日から大人250円、子供50円に値上げ予定です) 三の丸広場側右手に入り口があります。 |
住所: | 兵庫県姫路市本町68番地 姫路城東側 |
おすすめスポット2:心穏やかに過ごせる日本庭園 好古園
名称: | 姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 四季折々の風情を感じさせる日本庭園を堪能できます。美味しいランチがいただけるレストランや茶室で休憩すれば、心が穏やかになりますよ。 |
住所: | 兵庫県姫路市本町68番地 |
まとめ
世界文化遺産であり、国宝にもなっている姫路城は兵庫県でも指折りの桜の名所です。そして、城と桜を同時に楽しめる期間は、1年でもたったの2週間弱しかありません。この貴重な時期だからこそ、姫路城に足を運んでみてください。インスタ映え間違いなしの写真も撮れますよ。
姫路城さくら祭り(兵庫県姫路市の桜の花の名所・花見スポット・桜祭り会場)の口コミ情報1
桜の花の名所・花見スポット・桜祭り会場の名称は?住所はどこ?
姫路城
兵庫県姫路市本町68
姫路城さくら祭りの見頃時期・開催日程は?
4月上旬です。夜間のライトアップが1週間あります。
姫路城さくら祭りの開催時間は?ライトアップはある?夜桜見物はできる?
公園はいつでも入場可能、城内の夜桜見物は期間・時間限定ですができます。
姫路城さくら祭りの概要は?
花見名所として毎年賑わいます。城の縄張りが広大で無料部分を見て回るだけでも楽しいです。城と桜のコントラストが和風で日本を感じられます。
姫路城さくら祭りの近くの穴場スポットは?
姫路駅近辺は人通りはありますが広々していますので楽しめるかと思います。テラッソ姫路は映画が楽しめます。
姫路城さくら祭りの混雑状況は?
混雑状況:非常に多いです
空いている曜日・時間帯:夕方ごろは少し落ち着いている
姫路城さくら祭りのカップルにおすすめ?ファミリ家族連れにおすすめ?
家族もカップルもおすすめです。解放感があり子供も楽しめます。ライトアップはカップルが楽しめるような幻想的な空間です。
姫路城さくら祭りの屋台や出店はある?
桜開花期間は出ています。10日間ほどでしょうか。
姫路城さくら祭りにトイレはある?おむつ交換ができる場所は?近くにコンビニはある?
トイレは豊富にあります。オムツ交換もできます。城から少し離れた場所にもトイレがあります。コンビニも城から少し離れた場所に多くあります。特に姫路駅近辺はひしめき合っています。公園は無料なので出入り自由です。
姫路城さくら祭りの近くに駐車場はある?
広大な有料駐車場があります。コインパーキングもあります。姫路市街の中心地に近く、観光名所なので昼間は普段から混んでいます。
姫路城さくら祭り( 兵庫県姫路市の桜の花の名所・花見スポット・桜祭り会場)の口コミ情報2
桜の花の名所・花見スポット・桜祭り会場の名称は?住所はどこ?
姫路城
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地
姫路城さくら祭りの見頃時期・開催日程は?
4月上旬
姫路城さくら祭りの開催時間は?ライトアップはある?夜桜見物はできる?
姫路夜桜会:2023年4月2日(日)~4月9日(日)18:30~21:00(入城は20:30まで)
姫路城さくら祭りの概要は?
世界遺産・国宝姫路城の三の丸広場の桜並木や高台、姫山公園の縁沿いなど、見どころも多いところ。いつも混んでいてにぎやかな花見スポットである。
姫路城さくら祭りの近くの穴場スポットは?
敷地内にある姫路市立動物園。キリンやペンギンが見られて楽しいところ。
姫路城さくら祭りの混雑状況は?
混雑状況:平日は混雑、休日は大混雑
空いている曜日・時間帯:なし
姫路城さくら祭りのカップルにおすすめ?ファミリ家族連れにおすすめ?
1年中、デートでも家族連れでも楽しめる場所。数々の言い伝えがあり、ひとつ、ひとつ調べながら見て回るのが楽しいから。周辺に動物園やカフェもあるから。
姫路城さくら祭りの屋台や出店はある?
毎年、「大手前公園」で屋台が出店される。B級グルメフェスなどの催しものもあり。写真映えする電球ソーダや食感が楽しいクロワッサンたい焼きがおすすめ。
姫路城さくら祭りにトイレはある?おむつ交換ができる場所は?近くにコンビニはある?
大手前公園に無料のトイレあるので、トイレに困ることはほとんどないと思われる。おむつ交換の場所もあり、小さい子供連れでも安心して散策が楽しめる。なお、姫路城近隣にはコンビニが20軒もあり、物品や食品の調達には苦労しない。
姫路城さくら祭りの近くに駐車場はある?
城の北駐車場 兵庫県姫路市本町68-269 姫山駐車場 兵庫県姫路市本町68-52 大手前公園地下駐車場 兵庫県姫路市本町68 いずれも姫路城から徒歩6分から10分圏内。 姫路市内、土日と祝日は国道や県道が大変よく渋滞する。
コメント