西公園は、福岡市中央区の利便性の良い都心部にあります。園内には約1300本の桜の木があり、「日本さくら名所100選」に選ばれている福岡県きっての桜の名所です。見頃時期に桜祭りが開催されるほか、夜はライトアップもあり、昼間とはまた違った雰囲気を味わうことができます。
この記事では福岡県福岡市の西公園の桜まつり2025年の開花状況や見頃時期、イベントの日程、時間、ライトアップなどの基本情報から屋台・出店、混雑状況、アクセス、駐車場情報まで全て【地元民が】分かりやすく解説します。
西公園の桜まつり 見頃時期はいつ?2025年の最新開花状況は?
満開の桜も見事ですが桜祭りの楽しいイベントの様子なども良く分かりますね。
見頃時期
例年、西公園の桜は3月下旬から4月上旬にかけた時期が見頃時期になります。
- 一昨年2023年は3月18日に開花宣言、下旬に満開となりました。
- 2024年の西公園の桜は例年より早めに開花して3月下旬から3月末に見頃時期でした。
最新情報は当サイトでも掲載しますので、このページをブックマークしておいてくださいね。
2025年の最新開花状況
3月末 満開
全国でも比較的開花が早かった福岡県ですが、西公園公式インスタによると、西公園の桜(ソメイヨシノ)が3月25日に開花しました。
3月29日は西公園では満開とまではいかなかったようですが、気象庁の発表では3月30日には福岡で満開宣言。3月30日、31日になると、お花見で実際に現地に行かれた方の口コミでも、下↓ ↓ ↓のように満開の見頃時期となっています。花見客は大濠公園などに比べるとだいぶ少なく、穴場スポットとなってるようです。
おはようございます!
週末は寒い中ではありますが花見に行って参りました。福岡といえば舞鶴公園ですが今回は人混みを避けて近隣ですが西公園へ!人混みもなく満開の桜を楽しめました🌸 pic.twitter.com/540LSzfLMD— KUMA@WEB広告代理店×アフィx代理営業 (@kuma_afi) March 31, 2025
公式からの開花状況速報
西公園のホームページ内の「お知らせ」などで開花状況が確認できます。
西公園|水と緑のオアシス (nishikouen.jp)→こちら

西公園公式のXやインスタなどSNSもあるのですが、残念ながらほとんど更新されていないようです。→2025年はインスタの方は結構更新されています!
西公園の桜まつり2025に屋台・出店は出る?
「西公園の桜まつり」が、毎年さくらの見頃の時期に開催されています。地元の西公園商工連盟が主催なので、西公園からの情報としてはあまり出てきませんが、口コミ情報でもたくさんのキッチンカーや屋台が出店することが分かります。ガーリックステーキ、ハンバーガー、ガーリックシュリンプ、オレンジスカッシュなどおいしそうなメニューがたくさん用意されています。お面などの縁日のような屋台も出ていますね。
下の口コミ写真↓ ↓ ↓のように、たくさんの屋台が出ているのが分かります。
福岡市中央区の秘境、西公園も一昨日からさくらまつり開幕。
今日は寒くて曇り気味だったけど、朝から途切れなく人も来てたし、桜もけっこう良い感じになりました。
昼も良いけど夜はライトアップされてまた雰囲気良いです。
露店も出てるし、静かにゆっくり飲みたい人はぜひ。#外飲み#散歩飲み pic.twitter.com/Qy7Pn2i0yA— にっしー@西公園 (@enjoywestpark) March 30, 2025
西公園の桜まつり2025の混雑情報
他の福岡市内の桜の名所に比べれば人は少ないですが、レジャーシートをしいてゆっくりとお花見を楽しまれる方もいるようです。
西公園の桜まつり2024日程・時間・場所など基本情報まとめ
名称 : | 西公園の桜まつり |
会場・住所 : | 西公園(福岡県福岡市中央区西公園13) |
日程 | 2025年3月28日から4月6日まで (毎年3月下旬~4月初旬) |
時間 |
|
ライトアップの日程・時間 | ライトアップ18時~22時 |
料金 | 無料(一部有料イベントもあります) |
地図: | 福岡市の西公園の地図はこちら |
公式サイト : |
西公園の地図
西公園さくらまつりのチラシ
この投稿をInstagramで見る
西公園桜まつり2025へのアクセスと最寄り駅情報
電車でのアクセス
最寄り駅は福岡市地下鉄「大濠公園」です。「博多駅」からだとだいたい20分くらいです。
最寄駅〜目的地までの行き方
「大濠公園」駅から徒歩で15分程です。
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
車でのアクセスや混雑状況
博多駅より20分程度です。
車両通行止め
桜まつり期間中は公園内が車両通行止めとなりますのでご注意ください。
西公園の桜まつり2025 駐車場情報
無料駐車場情報
| 駐車場名 | 時間 | 備考 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
有料駐車場情報
| 駐車場名 | 料金 | 備考 |
1 | 西公園パーキング | 福岡県福岡市中央区西公園13-273 西公園からは徒歩4分。地図はこちら | |
2 | 西公園パーキング2 | 60分100円~ 最大料金有り | 福岡県福岡市中央区西公園2-8 西公園からは徒歩4分。地図はこちら |
3 | 三井のリパーク 西公園駐車場 | 60分200円~ 最大料金有り | 福岡県福岡市中央区西公園8-7 西公園からは徒歩2分。地図はこちら |
4 | 100円パーク 西公園駐車場 | 60分100円~ 最大料金有り | 福岡県福岡市中央区荒戸1丁目15-12 西公園からは徒歩4分。地図はこちら |
臨時駐車場情報
臨時駐車場情報はありません。
福岡市中央区、西公園周辺のおすすめ観光名所やカフェ・グルメスポット
おすすめスポット1:死ぬまでに見てみたい! 福岡タワーからの景色
名称: | 福岡タワー |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 意外といったことのない方も多い福岡タワー。エレベーターもシースルーなので怖いですが特別な感覚があって人気。タワーの高さは230メートルくらいですが、展望台は120メートルくらい。十分に福岡市内を一望できます。天気の良い日に行くのがおすすめ。西公園からバスで20~30分。 公式サイトはこちら |
住所: | 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3−26 |
おすすめスポット2:一度行ったら忘れられない老舗レトロ喫茶 喫茶伊藤
名称: | 喫茶伊藤 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 創業40年以上、レトロな雰囲気やメニューのとりこになること間違いなし。コスパ良しでボリュームたっぷりのホットサンドやワッフルのモーニングセットが大人気で、口コミでも評価がとても高いお店。満席で待ち時間が発生することもあるので、そこだけ注意。西新駅からすぐ。 |
住所: | 福岡県福岡市早良区西新5丁目1−35 アリウープ西新 |
福岡県福岡市中央区の桜の名所にお花見に行く際、注意すべき事は?
服装・靴
暖かくなってくるとはいえ、気候や気温が変わりやすい季節のイベントなので服装に注意が必要です。着脱しやすい上着があるといいと思います。広い公園なので、歩きやすいスニーカーがおすすめです。
トイレ
園内はトイレが数か所設置してあります。
まとめ
西公園のそばには、大濠公園や舞鶴公園があり、それぞれ自然豊かで春は桜をはじめ様々な花の観賞を楽しむことができます。
たくさん並ぶ屋台で美味しいものを食べながら公園でのんびりする、そんな一日は、きっとリフレッシュになると思いますよ。
コメント