環境芸術の森とは佐賀県唐津市にある私有林です。
紅葉の時期になると人の手により植えられたモミジや木々が真っ赤に染まり、美しい風景を私達に見せてくれます。
作者の思いが詰まった場所なので、どこを見ても奇麗ですよ。
この記事では2023年の環境芸術の森の紅葉の最新色づき情報や見頃時期、イベントの日程、時間などの基本情報から混雑状況、アクセス、駐車場、口コミ情報まで全て分かりやすく解説します。
環境芸術の森の紅葉2023 見頃時期や最新色づき状況は?
見に行く予定を立てても紅葉が始まっていなければ紅葉は見られません。
今年2023年は暑い日が続いたと思ったら、一気に秋の陽気になり寒くなってきたので、紅葉のスピードが例年通り進んでいない可能性もあります。
一番良い見ごろに行けるように詳しく調べてみましょう。
環境芸術の森の紅葉 2023年 最新色づき情報
2023年11月29日追記
紅葉は見頃時期を過ぎていますが、まだ少し残っているようです。11月21-23日ぐらいが見ごろ時期、紅葉のピークだったようです。
佐賀県唐津市厳木町
環境芸術の森
紅葉🍁が少し残っていて綺麗でした。😊 pic.twitter.com/aV46zCATRj— テバッタ (@smiletebatta) November 28, 2023
今年の紅葉は格別に美しい🍁
ここ佐賀県唐津市の環境芸術の森”でも紅葉が赤や黄に染まり、山の緑とのコントラストがとてもきれい😍#紅葉 #紅葉狩り #環境芸術の森 #唐津市観光スポット #秋の風景 pic.twitter.com/1GcoWOQ9Jp
— N Kakuyama (@N_Kakuyama) November 25, 2023
2023年11月19日追記
紅葉は場所によってはかなりきれいですが、全体に見頃時期まではもう少し先のようです。平日でもすでに混雑してきているようですが、午後2-3時以降の遅い時間には空いてきている様子です。
#紅葉 #tokyocameraclub
佐賀 環境芸術の森 pic.twitter.com/qy5NLsi6L7— CHIKA ꕤ︎︎【Photo】 (@chi_ka_photo) November 18, 2023
今日は息子くんのリハビリやら注射やらで、送迎の為に会社お休み。
空いた時間が出来たので、厳木の環境芸術の森行ってきました。
平日やったけどめっちゃ人多かった🤮
紅葉は見頃まで後もう少しっぽい感じやったけど、夏の暑さのせいで紅葉せずに枯れ落ちる葉もあるっぽい🍁とにかく綺麗👍#唐津市 pic.twitter.com/2PmekVjn2b— マサヲ (@masawo528) November 15, 2023
—
公式サイトや他のサイトを見ると例年の見ごろは11月中旬~11月下旬なのですが、2023年10月半ばでも、うっすらと紅葉が始まっている木もあるみたいです。
とはいえ大半は綺麗な緑色の木が大半なので、見ごろはもう少し先だなと感じました。
11月中旬には見ごろになるかもしれませんね。
環境芸術の森の紅葉2023 見頃時期予測
例年の見ごろは11月中旬~11月下旬です。
現在の紅葉状態を考慮して考えると、早くて11月上旬、ピーク時期は11月中旬かなと予測します。
中でもモミジが10月上旬現在でうっすらと紅葉が始まっているので、モミジの紅葉を見たい場合は気持ち早めに見に行くのも良いと思います。
カエデからモミジに変わる姿を見たい場合には10月の終わり頃に見に行くと良いかもしれませんね。
環境芸術の森の紅葉 アクセスと駐車場情報
名称 : | 環境芸術の森 |
会場・住所 : | 佐賀県唐津市厳木町平之667 |
日程 | 例年の見ごろは11月中旬~11月下旬 |
時間 | 9:00~16:00 |
料金 | 大人(高校生以上):700円 小・中学生:300円 幼児:無料 |
Googlemap: | 環境芸術の森 – Google マップはこちら |
公式ホームページ : | 唐津 紅葉の名所・観光|【公式】環境芸術の森のサイトはこちら 環境芸術の森の Instagramはこちら |
なお、貸し切りはしていないとの事です。
電車でのアクセス
最寄り駅はJR唐津線 厳木駅。唐津駅から厳木駅まではJR唐津線・佐賀行で30分、400円。佐賀駅からはJR唐津線・佐賀行で42分、570円。博多駅からは鳥栖・佐賀経由で1時間30分から2時間くらいで厳木駅に着きます。
最寄駅〜目的地までの行き方
JR唐津線 厳木駅からタクシーで約15分で到着します。
タクシーは事前に予約して向かった方が良いでしょう。
バスによる交通手段はなく、徒歩で行くのも大変なので、マイカーやレンタカー、タクシーを使うようにしてください。
シャトルバスの有無
シャトルバスはありません。
おそらく、私有林での運営なのでないのだと思います。
また、最寄り駅近くからのバスもないので、車の運転が苦手な方はタクシーを使うようにしてください。

徒歩でも行けなくはないかもしれませんが、危険ですので、事前にタクシーを予約して向かうようにしてください。
車でのアクセス
厳木バイパス 浪瀬ICから約15分で到着します。
道中は駅近くを通るので、少し混雑するかもしれません。
道自体は結構カーブが多いので、車酔いのしやすい方は注意してください。
環境芸術の森で紅葉狩り 駐車場情報
駐車場は約150台が駐車出来るようになっています。
無料駐車場情報
駐車場名 | 備考 | |
1 | 環境芸術の森 駐車場 | 駐車場は約150台駐車出来ます。 紅葉シーズン中以外は無料の駐車場となります。 |
有料駐車場情報
駐車場名 | 料金 | 備考 | |
1 | 環境芸術の森 駐車場 ※シーズン中のみ有料 | 軽・普通車:500円 自動二輪車:300円 | 駐車場は約150台、駐車出来ます。 |
臨時駐車場情報
臨時駐車場はありません。
環境芸術の森周辺のおすすめスポット
環境芸術の森は森の中なので、周辺には施設などはありませんが、道中には良さげな場所があったのでご紹介します。
おすすめスポット1:温泉だ!!! きゅうらぎ温泉 佐用姫の湯
名称: | きゅうらぎ温泉 佐用姫の湯 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | 紅葉を見に行った後に行きたいと思った温泉です。お値段もお安いし、お食事も出来るので良いなと感じました。 薬草湯や岩盤浴が出来るらしいので、気になる温泉は全て入りたいですね。 |
住所: | 佐賀県唐津市厳木町牧瀬34-2 |
おすすめスポット2:ソフトクリームが凄い! 道の駅 厳木
名称: | 道の駅 厳木 |
おすすめする理由・おすすめポイント: | お土産を買って帰りたいけれど、買える場所がない!という時に便利な場所の道の駅です。 お土産も豊富で、お弁当の販売もあり、飲食の出来る場所もあるので休憩するには良い場所です。 その中で気になったのは凄く長いソフトクリーム。 通常サイズの倍はあるのではないかなと感じて、驚きました。 ここから「佐用姫(さよひめ)の像」という大きな銅像も見られるので、気になった方は行ってみてください。 |
住所: | 佐賀県唐津市厳木町牧瀬692-1 |
まとめ
環境芸術の森は作者の鶴田 正明さんの思いが強く詰まった思い入れのある場所です。
観賞の際は歩道以外の場所には入らず、ゆっくりと流れる時間を楽しんで来てください。
シーズン中は無休ですが、不安な方は営業日をお問い合わせをして向かってみてくださいね。
環境芸術の森(佐賀県唐津市 の紅葉の名所・紅葉スポット・紅葉祭り)の口コミ情報
紅葉の名所・紅葉祭りの名称・場所
紅葉の名所・紅葉祭りの名称:環境芸術の森
会場名、会場の住所(市区町村まで):佐賀県唐津市
見頃時期・2023年の開催日程または例年の開催日程:11月
所要時間(だいたい):2時間
環境芸術の森のおすすめポイントは?
横一面がガラス張りの建物があり、そこからの開放的できれいな紅葉が見れる景色ももちろん素晴らしいが、その中ある漆黒の机に紅葉が反射している様子がすごく、インスタ映えする写真が撮れます。
地元民だから知っている、あまり混雑していない、おすすめ穴場スポットはありますか?
上記建物に入るには多少(15分程度)並びましたが、全般的にはベストシーズンでもそこまで混んでいません。
混雑状況はどうですか?
混雑状況:上記建物に入るには多少(15分程度)並びましたが、全般的にはベストシーズンでもそこまで混んでいません。
家族で行くのがおすすめですか?それともカップル向け?
家族でももちろんいいとは思いますが、カップルの方がおすすめです。紅葉がきれいですが、小さい子どもが遊ぶようなところは特にないので飽きてしまうかもしれないからです。きれいな景色を見ながら自然な空気をすってゆっくり過ごしたい人の方が合っていると思います。
屋台・出店はありますか?
屋台はなく、おしるこ等の甘味処だけです。
トイレやオムツ交換の場所はありますか?近隣のコンビニは使用できますか?
近隣にはコンビニ等お店がありません。敷地内にトイレはありますが、敷地の広さの割に設置数は少なく並んでいました。また汚くはないですが、特段きれいだったり設備が充実していることはなく、おつむ交換台の設置もありません。
近隣駐車場情報、渋滞情報はどうですか?
紅葉時期は大きめの臨時駐車場が開放されているようでした。そこの入り口に誘導係の方がいるので、駐車場に入れないことはないです。但し、時間帯によっては駐車場に入るのに少し並ぶ可能性はあります。
コメント