PR

鶴ヶ城紅葉ライトアップ2023はいつからいつまで?最新色づき情報・見頃時期から日程・時間・場所・アクセス・混雑・駐車場情報まで【地元民が】解説!

鶴ヶ城紅葉ライトアップ 日程 時期 駐車場
記事内に広告が含まれています。

福島県会津若松市にある鶴ヶ城紅葉ライトアップでは、美しく紅葉した木々や、鶴ヶ城、石垣などを照らし、とても幻想的です。

紅葉時期に合わせていて、毎年10月中旬~11月下旬頃に開催されています。
お城と紅葉のライトアップは、見るものを感動させ、日本ならでは紅葉を楽しめる名所だと思います。

鶴ヶ城の紅葉は、個人的に特に、カップルやご夫婦におすすめです。ライトアップはとても幻想的で、ロマンチックな雰囲気ですので、カップル、ご夫婦で起こしの方々には、とくに、喜んでいただけると思うからです。

この記事では、2023年の鶴ヶ城の紅葉の見頃の時期、最新色づき情報やライトアップの日程時間帯アクセス混雑駐車場情報、近隣のおすすめ食事処・おすすめスポット情報まで地元民が詳しく解説していきたいと思います。

鶴ヶ城の紅葉2023年の見頃時期は?おすすめの時期を公開

紅葉の見頃時期は、例年10月中旬~11月下旬(その年の天候によります)になります。

鶴ヶ城の紅葉ライトアップの時間

桜の名所100選として有名で桜のライトアップも素敵な鶴ヶ城。紅葉ライトアップ時間は、過去の情報では、日没~20:30に行われていたようです。

2023年も同様となると思いますが、時期は色づき状況などによって前後にずれるかもしれませんので、新しい情報が公表され次第、こちらの情報を更新いたしますので、よろしければ、こちらのページをブックマークしておいてくださいね。

鶴ヶ城の紅葉色づき状況やライトアップイベント開催情報

2023年11月19日追記

11月3-5日の3連休は大混雑だったようです。ちょうど11月5日ごろから、「きれい」という口コミが増えていた鶴ヶ城の紅葉は、まだきれいなようです。

ライトアップの他には、現時点では、特に、紅葉祭りなどの催しの発表はありません。
発表されましたら、更新いたします。

まつりすと
まつりすと

最新情報は当サイトでも掲載していきますので、このページをブックマークしておいてくださいね。

鶴ヶ城の紅葉ライトアップの入場料は?

入場料は無料です。

鶴ヶ城紅葉ライトアップ2023の日程、場所など基本情報

会場・場所

鶴ヶ城/鶴ヶ城城址公園(福島県会津若松市追手町1-1)

日程

2023年の日程は未発表です (2021年は10月22日から11月23日まででした)

時間

日没~20:30(2021年の情報)

入場料

無料です(天守閣博物館のみ有料です 17時まで営業)

Googlemap

 

会津若松城跡(鶴ヶ城跡) – Google マップはこちら

公式サイト

鶴ヶ城 (会津若松城)の公式サイトはこちら

鶴ヶ城紅葉ライトアップへのアクセス情報

電車でのアクセス

最寄駅〜目的地までの行き方

最寄り駅は磐越西線の会津若松駅です。正面出口から鶴ヶ城行きのバスに乗車して、鶴ヶ城入り口バス停下車、徒歩5分。

街中周遊バスのハイカラさん、あかべぇがおすすめです。
バスの時刻表はこちらです。

シャトルバスの有無

シャトルバスはありません。

車でのアクセス

会津若松IC下車後、市内神明通りに向けて走っていただき、神明通りからさらに南へ向かっていただきます。会津若松合同庁舎の方へ左折いたしますと、右手側に鶴ヶ城が見えてきます。

鶴ヶ城の紅葉ライトアップ・便利な駐車場情報

混雑状況についてですが、土日祝日の見頃の時期のライトアップの時期は、鶴ヶ城周辺の駐車場は、混み合いますので、時間に余裕を持ってお越しください。

無料駐車場情報

無料駐車場はありません。

有料駐車場情報

 

駐車場名

時間

料金

備考

1

西出丸駐車場

24時間

1時間まで200円

1時間/100円

鶴ヶ城の西側

鶴ヶ城入口から入り、一方通行で進んだ先にあります。

2

三の丸駐車場

7:30~18:00

1時間まで200円

1時間/100円

鶴ヶ城の東側

3

南口駐車場

7:30~18:00

1時間まで200円

1時間/100円

鶴ヶ城の南側

4

ツルカンパーキング

6:00~20:00

出庫は24時間

1時間まで200円

1時間/100円

鶴ヶ城会館の横にあります。

※三の丸駐車場と南口駐車場の利用時間につきましては、ライトアップの際、延長される可能性があります。現時点では、公表されておりませんが、さらに詳しい情報が知りたい方は、一般財団法人 会津若松観光ビューロー様(リンクはこちらです。)へ、お問い合わせいただければと思います。

◎公衆トイレについてですが、西出丸駐車場、三の丸駐車場、南口駐車場にある他、鶴ヶ城喫茶横、鶴ヶ城北出丸入り口の右側にございます。鶴ヶ城本丸周辺にはございませんので、ご注意ください。
近いコンビニには、セブン・イレブン城前店があります。

近隣のおすすめ食事処

おすすめ食事処1:輪箱(わっぱ)飯で有名なお店!

名称割烹・会津料理 田季野
おすすめする理由・おすすめポイント

郷土料理が味わえます!

人気店のため、ご予約をおすすめします。

住所福島県会津若松市栄町5-31

おすすめ食事処2:あいづ浪漫亭しおぐら

名称あいづ浪漫亭しおぐら
おすすめする理由・おすすめポイント福西本店エリアにある隠れ家的なお店! 雰囲気がとても落ち着いています。
住所福島県会津若松市中町4-16

その他おすすめスポット

御薬園

御薬園は、歴史が古く日本庭園になっていて、その中を歩くことができます。

こちらの紅葉も、とても美しくおすすめです。 2022年には、秋季特別ライトアップも行われています。 鶴ヶ城とあわせて、紅葉をお楽しみいただくのも良いと思います。

今年の開催日程は、今の時点では、正式に発表されておらず、わかり次第、情報を更新させていただきます。

営業時間8:30~17:00(入園締め切りは16:30)※ライトアップ開催の際は、異なります。
入場料大人330円、高校生270円、小中学生160円
住所福島県会津若松市花春町8-1

福西本店 

福西本店は、大商家の福西家が、100年程前に経てた蔵になります。黒漆喰で建てられていて、外観の雰囲気も他の建物とは異なり、一見する価値があると思います。 入館し、中の様子を見ることも可能です。 鶴ヶ城の紅葉ライトアップを楽しむ前に、お立ち寄りになってみてはいかがでしょうか。

営業時間10:00~17:00(入場締め切りは16:30)
入館料大人500円、中高生200円、小学生100円
住所福島県会津若松市中町4-16

まとめ

鶴ヶ城の紅葉を見た後は、是非、会津若松市内でお食事を楽しんでいただければと思います。 上記で紹介しきれない食事処が、他にも多くあります。鶴ヶ城から少し離れた所に七日町という、レトロな雰囲気の観光エリアがあり、そちらもおすすめです。鶴ヶ城の紅葉ライトアップはもちろんのこと、お時間のご都合がありましたら、会津若松市内の他の観光名所へも、お立ち寄りになってみてはいかがでしょうか。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました